町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。
この年末の時期は、壮大な勘違いが起こる時期です。
絶対に読まない本を大量に買う
そう、この時期はこの現象が日本各地で起こってしまいます。
僕も4冊ほど購入しました。笑
年末年始の高揚感、そして年末年始による時間・心の余裕から引き起こされる現象です。
よーし年末年始だ!
テンション上がるぜー!
あっ、そうだっ!!
時間もできるし、何冊かまとめて本読んじゃおう!
年末年始で知識詰め込むぜー!!
・・・こいつは読まん!笑
1ページも読まずにメルカリ行きです。
さて、今日で仕事納めという方が多いかと思います。
2019年が終わろうとしています。
そして2020年が始まります。
2019年はどんな年だったでしょうか?
2020年はどんな年にしますか?
きっと、僕は2020年も同じです。
変わりなく変わり続ける。
2020年のこの時期にはどんな自分でいるでしょうか。
夢を追い、夢を叶え、そしてまた次の夢を追っているのでしょうか。
そして、その環境に感謝しているでしょうか。
一人で生きているのではなく、周りの支えの中で生きている、助けられて生きているということを忘れたら終わりです。
独立してからはその想いが重力のように僕の頭、そして心を支配しています。
一人でできることなんてたかが知れています。
鼻ほじるくらいですよ、一人でできることなんて。
誰もが人と人との繋がりの中で生きているし、その中でしか人間らしい生き方はできない。
その中で人は喜怒哀楽する。
それは些細な事かもしれません。大それたことなんてしなくてもいい。
でもその当たり前のような日常、些細な日常の瞬間瞬間は二度と来ない。一度きりです。
その当たり前(と思われていること)が当たり前ではないと心の底から実感できた時、幸せに気づくことができる。
自分を俯瞰で見れたということなのでしょうか。
”幸せになる”ではなく”幸せであることに気づく”
やはり、「立ち止まる」ということは大事なことだと思います。
立ち止まっている時は、客観的に見れば動いてないですが、でも実は一番動いているのかもしれません。
そこからです。
そこに気づいてからです。
例外はあると考えていますが、基本的には自分が持っているモノしか他人に与えることはできない。
他人に喜びを与えたいのであれば、自分も心から喜ぶ。
他人に幸せを与えたいのであれば、自分も心から幸せを感じる。
だからこそ、自分が生き生きと生きる努力をしないといけない。
その中で自分ができること、力になれること、そして挑戦できることがあれば全力でやる。
それは仕事だろうがプライベートだろうが同じです。
自分が必要とされていること、それは最高の喜びです。
そして自分が必要とされるにはそれなりの踏ん張る時期は必要なんだと思います。
ただ待っているだけでは必要とされない。
努力をした上で待つ。
ただ努力をした上で待っているだけでもダメで、待つにも方法があります。
それはそれぞれが考えよう。笑
そう、2020年もきっと同じです。
僕らしく生きていければいいなと思います。