町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

言葉は生き物

2024年11月24日 23時51分09秒 | 雑感
町田・多摩センターの司法書士・行政書士の宮下です。




AがBに対して「明日遊ぼう」と誘った時、聞き手側Bが思い浮かべることは話し手Aが思い浮かべるそれと一致するとは限らない。

AとBがいつも遊んでいる場合はツーカーの仲なので別でしょうが、そうでない場合、Bとしては「何して遊ぶの?」という疑問が生じる。

"遊ぶ"という言葉は非常に抽象的です。

Aが普段から何をして遊んでいるかBが知っていたらBはそれを思い浮かべるかもしれない。

一方で、"遊ぶ"という至極抽象的な言葉ではなく、少しだけ具体性を持たせた場合はどうでしょう?

例えば「明日サッカーして遊ばない?」とAがBに伝えた場合、Bはどう受け取るでしょうか?


サッカーってあのフルコートのサッカー?

フットサル?

それとも公園でパスしたりして遊ぶ?


やはりこれもAの生活ぶりによって判断できることもあれば、逆にBがフットサル選手であればBとしてはフットサルを真っ先に思い浮かべるかもしれない。

話し手と受け手の思い浮かべることは必ずしも一致しない。

仮に、より具体的に「フットサルしよう!」とAがBに言った時、Aの頭の中ではさらに時間、場所、人数、その後のご飯のことまで思い浮かべた上で発言をしているかもしれない。

この時のAの中の"フットサル"のイメージと、Bの中の"フットサル"のイメージは近しいとは言い難い。

これは「犬」「車」「ケーキ」などの言葉を使用した場合はもちろんのこと、あらゆる会話において同様のことが起こり得ます。

それぞれの言葉に対するイメージは一致しないことも多い。

言葉は生き物です。

人によって、時代によって、その言葉の意味(イメージ)は変異していく。

生活環境が異なる場合はもちろん、生活環境が同じだとしても、それぞれの言葉に対する蓄積されたイメージが100%一致することはほぼ無理でしょう。

発言する状況によってもそのイメージは異なる。

それぞれがそれぞれのフィルターを通してその言葉を咀嚼する。

受け手が「おっけー!」とわかった感じでも、話し手の意図しない理解をしている場合もある。



ある言葉に対する世間一般が思い浮かべるイメージと、自分が思い浮かべるイメージを限りなく近づける作業、これは教育のなせる作業でもありますし、社会と向き合うことで形成されていくものでもある。



例えば、会社で上司から「これコピーしといて」と言われた場合、たいていはコピーをしてその書類を上司の机に置いとくはずです。

コピー機に書類を置いたままにする部下は通常いないでしょう。

確かにコピーはしてるけど、普通そのままコピー機に置いておかないでしょ。1から100まで言わなきゃいけんのかい。と上司は思うはずです。

その言葉が言外する部分までが、その言葉の”生きた”意味なんだと。

コピーという言葉自体の理解について相違はなく、コピーという言葉の言外する部分での相違ではありますが、言葉の意味が社会のとある状況の中で生きた意味として形成されたものの1つでしょう。



コミニュケーションを取る中で、この言外する部分のイメージの相違もあれば、その言葉自体に対するイメージの相違もある。

その相違が積み重なるようであれば、いくら話し合ったところでわかり合うことは難しい。

そもそも育ってきた環境が違いすぎると言葉に対するイメージの擦り合わせまでに時間がかかる。

また、相手はこう言いたいだろうけど自分はそうは考えていないというように、相手の言葉に対するイメージを理解した上で自分はこう考えるという場合もあるでしょう。
 


認識しなければいけないことは、その"言葉"の意味の擦り合わせをしても、絶対に分かり合えない場合があるということ、どんなに冷静に話し合っても理解し合えない場合があるということ。

仕事やプライベートでの意思疎通においてトラブルになるのは、先入観や固定概念、認知心理学におけるスキーマが関係しているのではないかと。

スキーマはその人の人生で形成されたものなので、それを今更変えることは無理だと考えています。

その場合には相手との距離を取ったり関係を終わらせたりする必要もある。




昨日本を読みながらそんなことを考えてたら夜9時頃に寝てしまいそのまま11時間寝ました。

起きてから昨日考えてたことをブログに書いてたらまた眠くなってきました。

僕の脳はいつもそう。

本を読んだり、ややこしいことを考えたりすると、すぐに眠気を発生させる勉強に向かない脳です。



あ~もうむり~


話は少し変わりますが、司法書士として相談に乗る際には、相談者との言葉の意味(イメージ)が乖離しているかもしれないという意識を常に持ちながら発言するようにしています。

例えば、生前対策の相談の場合に"人が死ぬこと"を「万が一のことがあった場合に・・・」と濁して言うことも多いですが、僕はこれが伝わってない可能性を常に恐れています。

”万が一”って病気?事故?入院したりすること?などの疑問が数秒でも生じた場合、次のこちらの話が入っていかなくなる可能性があるります。


また、「相続が発生した場合に・・・」と言い換えることもできますが、この言葉も伝わってるかどうか常に恐れてます。

”相続”という言葉は司法書士にとっては当たり前でもそうでない方にとっては何を意味しているのか確信はないかもしれません。

その結果、時に「死んだ場合・・・」とあえてストレートに言うこともあります。

お亡くなりに・・・を飛び越えてあえてのストレートです。

失礼な司法書士と思われてるかもしれませんが、内容が伝わらないよりマシだと思ってます。










多摩センター事務所 HPコチラ

町田事務所 HP コチラ

民事信託・家族信託のまちたま相談所 HP コチラ

円満相続トータルサポートHPコチラ




******『想い』が届く地域一番の事務所を目指して******

司法書士法人まちたま
(行政書士まちたま事務所併設)

【多摩センター事務所】
〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル2階
TEL:042-404-2333

【町田事務所】
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
TEL:042-816-3207


【主な活動エリア】
町田駅、多摩センター、南大沢、橋本、相模原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、若葉台、新百合ヶ丘、鶴川、稲城、日野など
********************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が動くということ

2024年11月19日 23時57分57秒 | 雑感
町田・多摩センターの司法書士の宮下です。




結論を見ると特段の違和感はありませんが、審理の過程では民法第887条と第889条が複雑にマグワイアしてます。




本件とは異なりますが、地面師なら億越えの物件しか狙わないだろうという先入観は捨てた方がいいと思っています。



今までも定款認証手数料は下げられてきましたが、ついにここまで来ました。

一向に免許税下げる気がないのが本質をわかってない感がすごい。








人一人が動くということ。

書類を作成することもそう。

究極的には1歩動くことも指を動かすこともそう。

なんなら思考を巡らすことさえもそう。

そこには”お金”が発生する。

この感覚がない方は無償でサービスを受けようとする。

大人が1人動くことに費用が発生することを想像できない。

費用がかかることを告げると驚きを表現する。

あなたは知らない第三者から”法的に問題がないかを判断して書類を作成して手続きをしてほしい。費用がかかる?なんで?意味わからないわ。無償でやってよ。”と言われて”了解っす!”と受け入れますか?

せめて実費分でも負担しようという心意気はありませんか?

僕には理解できない。

無償でサービスを受けたいのであれば相談をする先は弊所ではないです。

ウチはボランティア施設ではない。








素敵でした。





多摩センター事務所 HPコチラ

町田事務所 HP コチラ

民事信託・家族信託のまちたま相談所 HP コチラ

円満相続トータルサポートHPコチラ




******『想い』が届く地域一番の事務所を目指して******

司法書士法人まちたま(行政書士まちたま事務所)

【多摩センター事務所】
〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル2階
TEL:042-404-2333

【町田事務所】
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
TEL:042-816-3207


【主な活動エリア】
町田駅、多摩センター、南大沢、橋本、相模原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、若葉台、新百合ヶ丘、鶴川、稲城、日野など
********************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けるが勝ち

2024年11月12日 11時09分23秒 | 雑感
町田・多摩センターの司法書士の宮下です。





銃を撃つという行為は銃を持っていないとできません。

逆を言えば、銃を持っていれば撃つことができる。

つまり、人を殺めることができる。

銃を所持するということは人を殺める可能性を高める。







さて、最近では格闘技を習う方が増えていると勝手に予想します。

健康のため、体力維持のためなど平和な目的もあれば、万が一の時の自己防衛のためという悲しい目的もあるかと思います。

たしかに、闇バイトがはびこるこのご時世、兄ちゃん達が侵入してきたら格闘技が役に立つかもしれない。

また、街中で暇人にイチャもんを付けられた場合など、格闘技を活かせるような状況になった場合、これも格闘技が役に立つかもしれない。


ここでのファンタスティックポイントは、どの状況でも”逃げる”という選択があるということ。


格闘技をやっていることで、この”逃げる”という選択が遠ざかる可能性はないでしょうか。

逆に応戦する可能性、相手を傷つける可能性、自分が傷つけられる可能性が高まりはしないでしょうか。



格闘技をやっていることで、いざという時に役に立つことは間違いないと思います。

しかし、格闘技をやっていなくても、その技術の差はあれど相手を殴ることも蹴ることもできる。

格闘技のもう一つの効果は精神を”戦闘モード”にすることにあるんじゃないだろうか。

それにより、自分を、ひいては家族を危険な目に合わせてしまう可能性を高めることもあるんだと思います。

それであれば最初から”銃”を持たない方が結果生き延びることもあるかもしれない。

死んだら終わりです。



負けるが勝ち



その精神は持っていたいなと思います。











今月に入ってから、商業登記を毎日1件は新規受任してます。

そして生前対策のご相談が多い。

例年この時期が多くなるということはないですが、なぜか多い。

世の流れでしょうか。

とりあえず風邪引かないように気を付けます。










多摩センター事務所 HPコチラ

町田事務所 HP コチラ

民事信託・家族信託のまちたま相談所 HP コチラ

円満相続トータルサポートHPコチラ




******『想い』が届く地域一番の事務所を目指して******

司法書士法人まちたま(行政書士まちたま事務所)

【多摩センター事務所】
〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル2階
TEL:042-404-2333

【町田事務所】
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
TEL:042-816-3207


【主な活動エリア】
町田駅、多摩センター、南大沢、橋本、相模原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、若葉台、新百合ヶ丘、鶴川、稲城、日野など
********************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハブ

2024年10月31日 23時35分45秒 | 雑感
町田・多摩センターの司法書士の宮下です。




繋がりそうだけど繋がらなかったり

繋がらなそうなのに繋がったり

人生何が起きるかわからない。

ひょんなことから繋がりができ、良い方向へいくこともある。


その瞬間を手に入れるために

その瞬間に出会うために

一つ一つのことを全力で行う。

怠けていたらその瞬間には出会えない。



人は、辿り着くべき場所に辿り着く。

出会うべき人に出会う。

強力な磁場に引き寄せられるように。




いつも歩いていた道

いつも聞いていた言葉

いつも見ていた景色

それらに刺激を感じた時、人生に変化が起きようとしているかもしれない。



今までしっかりと与えられていたであろうチャンス。

逃していたかもしれないチャンスの数々。

もったいがることはない。

本気であればまた別のチャンスに出会う。

本気の人にしか見えない景色。

その景色、一緒に見に行きませんか? 誰?








さぁ、圧倒的金曜日感を乗り越えた明日は、被後見人さんの生活保護申請からスタート。

ところで、最近はリーガルサポートの支部からも案件全く振られてこないんですけど落ち着いたの?

んなわけないよね。

1年以上なんの連絡もないけどハブられてる?








午後は売買と民事信託(家族信託)の新規相談です。

11月もかっ飛ばしていきましょう。











多摩センター事務所 HPコチラ

町田事務所 HP コチラ

民事信託・家族信託のまちたま相談所 HP コチラ

円満相続トータルサポートHPコチラ




******『想い』が届く地域一番の事務所を目指して******

司法書士法人まちたま(行政書士まちたま事務所)

【多摩センター事務所】
〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル2階
TEL:042-404-2333

【町田事務所】
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
TEL:042-816-3207


【主な活動エリア】
町田駅、多摩センター、南大沢、橋本、相模原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、若葉台、新百合ヶ丘、鶴川、稲城、日野など
********************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな政策にも従う党

2024年10月28日 00時44分24秒 | 雑感
町田・多摩センターの司法書士の宮下です。




まだ全ての開票が終わってませんが、推定投票率は50%ちょっととのこと。


他の投票所は知りませんが、ウチの選挙区の投票所にあの数の職員は不要です。税金の無駄使いですね。

選挙にはいつも上の子を連れて行くんですけど、投票所の出口にあるティッシュをもらえてやけに嬉しそうにしてました。

投票率を上げるために、投票所の出口にお菓子置いて1人1個もらえるようにしたらどう?

休日出勤の職員を2人減らしても問題ないのでその分お菓子買いましょう。

んで、余ったお菓子は別のイベントで配りましょう。


投票に行かない人は「自分が1票投票してもなにも変わらない」、「政治に期待が持てない」と嘆いていますが、僕の場合は自分の1票でなにかを変えるというよりも、政治に文句を言うために投票をしています。

クレーマーです。

変革は怒りからです。

毎回ブログでも言ってますし、これからも言い続けますが、投票をしない人は操り人形ですから、消費税が100%になっても文句は言えません。
戦争になって自分や子供が戦争に行くことになっても1ミリも文句は言えません。

投票しない人達は「どんな政策にも従う党」に知らず知らずのうちに投票をしています。

公約を覆すことは政治家の常ですが、そんなことになるなら投票してたよという文句も言えません。

とにかくもう操られるだけです。

くどいですが「政治に期待が持てない」ということも言えません。
投票してないんですから。

権利の上に眠る者は保護されません。



政治が自分に直結していることが想像できないことも要因でしょうか。

自分事として捉えることができれば動かざるを得ないはずです。



さて、当選した議員は「これでいい生活ができる」と思うのか、「これで日本を変えていけるぞ」と思うのか。








明日、というか今日は決済2件あります。

相方はゴルフです。

相方ゴルフ好きなので誘ってやってください。






ハッピーハロウィーン!











多摩センター事務所 HPコチラ

町田事務所 HP コチラ

民事信託・家族信託のまちたま相談所 HP コチラ

円満相続トータルサポートHPコチラ




******『想い』が届く地域一番の事務所を目指して******

司法書士法人まちたま(行政書士まちたま事務所)

【多摩センター事務所】
〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル2階
TEL:042-404-2333

【町田事務所】
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
TEL:042-816-3207


【主な活動エリア】
町田駅、多摩センター、南大沢、橋本、相模原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、若葉台、新百合ヶ丘、鶴川、稲城、日野など
********************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする