町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。
11月終わりますね。
11月も皆様のお蔭でなんとか無事に乗り切れました。
ありがとうございます。最高です。
今年もあと1か月で終わりです。
一秒も無駄にすることなく動きまくります。
今日は相模原で家族信託(民事信託)の相談をしてきました。
金融機関が絡むので家族信託(民事信託)のスキームを考える際には注意が必要です。
何も考えず進めてしまうと痛い目に合います。
慎重に進めていこう。
ところで、今日のお客様もそうだったのですが、”信託銀行に家族信託の相談行ったんですが対応してくれなかったんです(T_T)”と仰る方が一定数いらっしゃいます。
これ実はかなり厄介な問題だと個人的には思ってます。
そう、信託銀行は家族信託(民事信託)できないので対応してくれません。
ここが理解されずらいところですよね。
信託銀行が行ってるのは「商事信託」なので、「家族信託(民事信託)」とは異なります。
信託銀行が行う商事信託は、金融庁の監督の下、信託銀行(信託会社)が受託者になって財産を運用するものです。
この財産もたいてい「現金」に限られます(たまに不動産もあるようですが。)。
また、ここでややこしいのが、一部の金融機関では「家族信託」という商品を出しているので、もうお祭り状態です。パリピです。
一般の方は判断できないですよね~。
一方、家族信託(民事信託)はあくまで家族間(親族等もあり。)で行うものなので、受託者も家族です。
家族が家族に財産を託して、家族のために財産を管理・処分・承継するものです。
また、家族信託(民事信託)でも名称問題がありますが、「〇〇信託」という呼び方を考えて商標登録する専門家が増えてるので、いろんな「〇〇信託」があります。
結局全部「民事信託」のことなんですけどね。
呼び方そんな増やしてどうすんの?と思いますけどね。
お金のにおいしかしないのは僕だけじゃないはずです。笑
まぁ家族信託もその1つですが、「家族信託」は一番しっくりきますし、世間には知られている印象です。
ちょっと脱線しました。
家族信託(民事信託)と商事信託についてはこのブログだけで説明は難しいのですが、弊所HPで簡単に比較図を挙げてあるので、よかったら参考にしてみてください。
わからなかったら事務所までお気軽にご連絡ください。笑
家族信託(民事信託)と商事信託の比較
弊所HP↓
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託・民事信託、遺産相続・遺言、認知症対策、離婚・財産分与、会社設立・起業、登記業務全般、借金問題(債務整理)、成年後見、医療法人・社会福祉法人など~
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月終わりますね。
11月も皆様のお蔭でなんとか無事に乗り切れました。
ありがとうございます。最高です。
今年もあと1か月で終わりです。
一秒も無駄にすることなく動きまくります。
今日は相模原で家族信託(民事信託)の相談をしてきました。
金融機関が絡むので家族信託(民事信託)のスキームを考える際には注意が必要です。
何も考えず進めてしまうと痛い目に合います。
慎重に進めていこう。
ところで、今日のお客様もそうだったのですが、”信託銀行に家族信託の相談行ったんですが対応してくれなかったんです(T_T)”と仰る方が一定数いらっしゃいます。
これ実はかなり厄介な問題だと個人的には思ってます。
そう、信託銀行は家族信託(民事信託)できないので対応してくれません。
ここが理解されずらいところですよね。
信託銀行が行ってるのは「商事信託」なので、「家族信託(民事信託)」とは異なります。
信託銀行が行う商事信託は、金融庁の監督の下、信託銀行(信託会社)が受託者になって財産を運用するものです。
この財産もたいてい「現金」に限られます(たまに不動産もあるようですが。)。
また、ここでややこしいのが、一部の金融機関では「家族信託」という商品を出しているので、もうお祭り状態です。パリピです。
一般の方は判断できないですよね~。
一方、家族信託(民事信託)はあくまで家族間(親族等もあり。)で行うものなので、受託者も家族です。
家族が家族に財産を託して、家族のために財産を管理・処分・承継するものです。
また、家族信託(民事信託)でも名称問題がありますが、「〇〇信託」という呼び方を考えて商標登録する専門家が増えてるので、いろんな「〇〇信託」があります。
結局全部「民事信託」のことなんですけどね。
呼び方そんな増やしてどうすんの?と思いますけどね。
お金のにおいしかしないのは僕だけじゃないはずです。笑
まぁ家族信託もその1つですが、「家族信託」は一番しっくりきますし、世間には知られている印象です。
ちょっと脱線しました。
家族信託(民事信託)と商事信託についてはこのブログだけで説明は難しいのですが、弊所HPで簡単に比較図を挙げてあるので、よかったら参考にしてみてください。
わからなかったら事務所までお気軽にご連絡ください。笑
家族信託(民事信託)と商事信託の比較
弊所HP↓
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託・民事信託、遺産相続・遺言、認知症対策、離婚・財産分与、会社設立・起業、登記業務全般、借金問題(債務整理)、成年後見、医療法人・社会福祉法人など~
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~