踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

そろそろ戻って来そうな

2011-04-12 18:25:03 | 引っ越し前記事
先週は2月組(前走が2月の馬)のミシュランシチー、グランドシチーが出走し、1月組のグロリアスフラワーが帰厩しましたので、そろそろ他の2月組の

インフィニート(父サクラバクシンオー)牡3 藤岡健
2戦0勝(0-0-0-0-2-0)未勝利

ノヴァグロリア(父ネオユニヴァース)牡3 音無
6戦1勝(1-0-1-1-0-3)500万
 

あたりが帰厩するだろうと踏んでおります。12月に走ったメンブランツァは明らかな能力不足で美浦に戻してもらえませんが、競走馬として登録されている以上期待薄でも出走の機会を与えてやってほしいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週出走した2頭の今後

2011-04-11 17:05:14 | 引っ越し前記事
競走中止で目の前が真っ暗になったグランドシチー
「騎手が、3コーナーすぎで躓き異常をかんじた為、止めたようです。レース後状態をみていますが、現時点ではハコウだけで骨などには異常は無いようです。」 
とあり、無事なようです。良かった、良かった。特に問題がなければ在厩のまま次走をお願いしたいところです。

もう1頭のミシュランシチー
「美浦へ転厩を検討しています」 
とのことです。今までの流れからだと平井厩舎が濃厚だと思いますが、新規の若手調教師という選択肢はないのだろうか。

ところで。グランドシチーの週末のクラブのコメントは
「遠征の疲労は取れましたが、完調まではもう一息のようです」 
とのことでした。私は「完調までもう一息でも出走してほしい派」ですが、それでもなぜ1800m戦にもう一息の状態で使うのか説明があると親切だと思いました。使いつつ状態を上げていきたいのか、レース後の変わり身を期待して使うのか、その状態でもそこそこ勝負になると踏んで使うのか、使うのにも何かしらの理由がある訳で。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュランシチーは10着(14人気)

2011-04-10 18:52:05 | 引っ越し前記事
着順だけ見たときにはアチャーだったんですけど、レース映像を見たら上手に先行させて良い感じでした。△高倉ナイス。

今日は前に行った馬にツライ流れだったのでまあ仕方なしということで。

ミシュランシチー(父ブライアンズタイム)牡5 佐々木晶三
12戦0勝(0-0-0-1-0-11)再F500万
 

3場開催で使えそうなら新潟で、使えなさそうなら短期放牧へ、というカンジでしょうか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシチーは競走中止(5人気)

2011-04-10 18:42:02 | 引っ越し前記事
レース映像を見たら4コーナーを回ったところで走るのをやめており、JRAのHPには「競走中に異常歩様となったため、最後の直線コースで競走を中止」と書いてありました。

グランドシチー(父キングカメハメハ)牡4 相沢
7戦2勝(2-0-0-1-1-3)1000万
 

無事を願っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GⅠ300円勝負!【桜花賞】

2011-04-08 22:58:08 | 引っ越し前記事
ホエールキャプチャ(父クロフネ)を逆転できるとしたらマルセリーナ(父ディープインパクト)かトレンドハンター(父マンハッタンカフェ)のマツパク厩舎2騎だろうと思います。迷った2頭のうちレッドデイヴィスやオルフェーヴルといったメンバーと差のない競馬をした

⑧マルセリーナ  

で。枠も真ん中偶数で良いと思いますし、前々で競馬をするのも心強いです。

ちなみにトレンドハンターは母父ブライアンズタイムでいわゆる日高ニックスというやつなんですかね?

現在の回収率=225%  
外れ:フェブラリーステークス
的中:高松宮記念(300円→1350円)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュランシチー、12戦目

2011-04-08 00:57:00 | 引っ越し前記事
4/10(日)小倉8R 芝2000m △高倉 

いつも調教で良く見せるミシュラン、あとは結果が…。

母父サクラバクシンオーということでいつの日にか芝1200mを、と期待しております。ミシュランの半兄キャプテンシチー(父マンハッタンカフェ)の初優勝は芝1200mでしたし、ミシュランと同じ父ブライアンズタイム、母父サクラバクシンオーのマルブツブリザードは芝1200mが得意だったようですから。ちなみにこの父×母父の組み合わせはマルブツとミシュランとドレスデンシチーの3頭のみのようです。

ミシュランシチー(父ブライアンズタイム)牡5 佐々木晶三
11戦0勝(0-0-0-1-0-10)再F500万
 

ミシュランが走った芝の最短レースは1800mです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシチー、7戦目

2011-04-07 22:24:23 | 引っ越し前記事
4/9(土)阪神9R 仲春特別(D1800m) 松岡 

で確定しました。グランド自身初の特別競走です。

鞍上が主戦の松岡に替わって勝負気配アップということでイイのかな

ナリタスプリング、ロードイノセントあたりが力上位でしょうから、そのあたりに先着できればこのクラスのこの距離でもやれるという自信になりそうです。

グランドシチー(父キングカメハメハ)牡4 相沢
6戦2勝(2-0-0-1-1-2)1000万
 

1000万条件では前走3着以内の馬に優先権が与えられますが、5着以内にした方が良いと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味でなきゃやってられん

2011-04-06 01:15:39 | 引っ越し前記事
中山・福島が開催中止となり、レース数が3分の2になってしまいました。ということは身入りも3分の2ということで、個人馬主でも一口馬主でも趣味でやっている分にはまあさほど影響ないのでしょうけれどオーナーブリーダーは大変でしょうね。

4/23から3場開催になるようで、優先権のない愛馬達も未勝利や500万で出走機会にありつけそうかなと。

4月になると2歳馬のトレセン入厩が話題になりますのでワクワクします。6/18から2歳新馬戦が始まる訳ですが、あと2ヵ月でもう09産が走るなんて。あっという間ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうがないけど

2011-04-04 23:03:26 | 引っ越し前記事
チタニウムヘッドのことなんですけどね…。

10/08/22に出走(7着)その後どこも悪くないのに放置11/03/05に5ヵ月半ぶりに走ったら砂を被って嫌気がさしレースにならず続戦を予定するも開催中止と開催減でレースに出られずそして放牧へ…。
優先権がない馬を栗東に置いておけない今の状況は誰にも予測できなかった訳で、しかたないんですけどね。

トランセンド、ダッシャーゴーゴーで知名度急上昇の安田隆厩舎ですが、鞍上の選択、愛馬の出走機会という点で満足度はイマイチです。

そんなこんなも全ては500万だと少し足りないチタ君次第ということは百も承知で、だからこそ大久保洋先生をありがたいと感じるのでしょうね。

あー、次の出走はいつかなあ…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の4月を振り返る

2011-04-03 22:34:21 | 引っ越し前記事
去年の4月は8走しましたが、今年は2場開催が続くのでそこまでは望めないんでしょうね。

4(日)ティアランドール5戦目(10着)
ティアランドール栗東矢作→美浦柴崎勇に転厩  
10(土)グランドシチー、デビュー戦(11着)
10(土)ヒロインシチー、2戦目(12着)
11(日)チタニウムヘッド、4戦目(優勝!
24(土)グランドシチー、2戦目(優勝!
24(土)チタニウムヘッド、5戦目(11着)
25(日)リヴァプールシチー、デビュー戦(5着)
25(日)ルクソールシチー、5戦目(競走中止)

チタニウムヘッド、グランドシチーの初優勝とルクソールシチーとの別れを経験した4月でした。

去年の2~3歳戦はルクソールシチー、アースガルドに楽しませてもらいました。今年はノヴァグロリアに楽しませてもらっていますが、2/19の出走以来放牧に出たまま栗東にも戻って来ておらず少し寂しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実逃避の2歳馬話

2011-04-02 16:58:45 | 引っ越し前記事
09産はいつも買う馬よりも高めの馬を買ったので、そのへんも今のうちに浸っておこうと思います。今までは兄アポロドルチェ(ティアランドール)、姉エフティマイア(チタニウムヘッドと兄姉重賞勝ちまでしか手が出ませんでしたが、09産は

母重賞勝ち…ヴァリディオル 
母GⅠ勝ち…メテオライト、ファストメモリー 
兄姉GⅠ勝ち…サファーガ 

と欲張ってみました(笑)。その他も覚え書きを募集価格の高い順に。

メテオライト(牡:父アグネスタキオン、母ガヴィオラ)藤原英 5000万円
母GⅠ勝ち

ファストメモリー(メス:父ゴールドアリュール、母ファストフレンド)藤岡健 2800万円
母GⅠ勝ち

ヴァリディオル(メス:父ダイナフォーマー、母ヴァレラ)石坂 2400万円
母重賞勝ち

ヴィンドランダ(牡:父ゼンノロブロイ、母プレイン)大久保洋 2200万円
近親ディクターランド。

サファーガ(メス:父アグネスタキオン、母アドマイヤマカディ)橋田 2000万円 
兄(アドマイヤコジーン)GⅠ勝ち

アプリコーゼ(牡:父シンボリクリスエス、母マチカネハナサソウ)西園 1800万円
4代母の産駒にグリーンデザート。

パイネグランデ(牡:父ハーツクライ、母パタゴニアウインド)加用 1470万円
近親ペルーサ

ハートオブグリーン(メス:父ローエングリン、母ハートオブゴールド)五十嵐 プレゼント
近親ゴールドマウンテン

ハピネスシチー(牡:アサクサデンエン、母ファンドリツバサ)清水出美 リヴァプール代替
特になし。

母GⅠ勝ち馬はやはり高額になりますね。トゥザグローリー(母トゥザビクトリー)とかトライアンフマーチ、インペリアルマーチ(母キョウエイマーチ)くらい走ってくれるだろうと、もちろん期待しています(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする