踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

セントコロナ2戦目

2013-09-13 22:13:07 | 引っ越し前記事
14(土)阪神1R D1800m 国分恭介

前走2ケタ着順の馬ばかりで楽勝かと思ったら意外と印が付いていないようで・・・
では1~3人気の馬連ボックスでも買っておきますか。

◎厩舎ひとこと
4・4セントコロナ
まだ太かったので使った上積みは感じる。ダートも合いそうなので前進を期待。〈渋田助手・○〉


セントコロナ(父ハーツクライ)牡2 矢作
1戦0勝(0-0-0-0-0-1)未勝利


マーリングランドの初ダートは見所があったけれどセントはどうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12産ファイナルアンサー

2013-09-12 08:40:48 | 引っ越し前記事
ツアーで得た候補8頭をもう一度羅列。

早来 1位オルティア(シンクリのメスですが)
11& 1位ムーンライトダンス(関東馬ですが)、2位ハルーワソング(母高齢ですが)
9牡 1位クリソプレーズ(父ロブロイですが)、2位ハートビートワルツ(前脚不安ですが)、3位ファーレサルティ(父サムソンですが)
9牝 1位スルーレート(禁忌事項なし)
5&6 1位トキオタヒーチ(母高齢で父ロブロイですが)

気に入った馬が概ね画竜点睛を欠く状態な訳ですが、そんな今年に限って申し込む馬は2日目のお昼には決まっていました。

【最優先】
60クリソプレーズ(牡・音無)ロブロイ、12.5万円
馬体が素晴らしい、ダート上等、信頼厩舎

【一般枠】
61トキオタヒーチ(牡・西園)ロブロイ、6万
早めを期待できる、信頼厩舎

65ハートビートワルツ(牡・松永昌)ハーツクライ、6万
引き手のお兄さんに一票、あとは人には大人しく馬にはきつい性格が、同居猫には厳しく人には従順なウチのめるちゃん(猫)のようだったので

75スルーレート(メス・中内田)スペシャルウィーク、4万
馬体が良い、前に持っていたスペ牝馬ヒロインシチーの好印象もあり

上の2頭は信頼厩舎、下の2頭はお試し厩舎というところでバランスが良く、牡馬3頭、牝馬1頭というのも満足のバランスでした。ロブロイの牡馬が2頭だったり、全部ダートっぽかったりするけれど(笑)。
中間最終が出た後でランクインしていなかった43.シェルズレイを追加するかどうか1時間ばかり葛藤しましたが様子見馬がいることを考え何とか抑制することができました。ちなみに様子見馬は

76.オルティア
78.ファーレサルティ

と安価なので今後の育成で問題なければ2頭とも、という意中の馬です。02.ムーンライトダンス03.キューは関東馬ということで出資しませんでしたがMy Horseに登録して追いかけます(笑)。

今年は全部通りそうだねえ。

【最終発表後に追記】
ハートビートワルツは抽選に突入!でも高い確率で取れそうだし、取れなくても出費が抑えられてオーライです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアー番外編~休養馬など~

2013-09-11 23:29:50 | 引っ越し前記事
お知り合いの持ち馬や昨年のツアーで気になった馬も見てきました。

ウサギ顔のグリントモーメント(グリントウィーク11)

ちょっと男前になりました。

フロアクラフト

もう乗り始めているのですぐに使えそう。

ハンマークラビア

一世代に2頭もロブロイ牝馬はいらんやろ、と思って後悔した、その経験が今年の選馬に繋がっている。

グレナディアーズ


マデイラ

まだ本格的には乗っていない。

ラフェドフルール

ご覧の通り気が触れて3人がかりでなだめられたり抑えられたり。落ち着くまでに随分時間がかかりました。馬体は1歳時の華奢な感じがなくなり頼もしくなってきましたね。

デルタブルース

上手に跳んでいました。

1日目のポニーショーの馬

名前忘れちゃった(笑)。この仔も小さいバーを跳びます。(後日調べ:名前は「すーちゃん」です)

今年もツアーを楽しむことができ、快く送り出してくれた妻や色々教えて下さった師匠をはじめとする多くの方々に感謝しております。

また来年もヨロシク、ね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目午前中~NFY5&6ステージ~

2013-09-11 23:07:00 | 引っ越し前記事
最後は関東の栗毛馬がどれも良く見せた牡馬会場。

61.トキオタヒーチ

鞍を着けて人が跨っている、ぼちぼち移動、ダートに出過ぎないようにロブロイを付けた、まだ大きくなる、生傷絶えない
この時期に鞍を着けて乗っている馬は早期デビューできる可能性が高いのでその点がプラス。西園厩舎でマージービート、アプリコーゼのようにダート中距離にシフトしても結果オーライ。

47.チアズメッセージ

鞍を着けて人が跨るところまで、物覚えが良い、460キロくらいまで増えるだろう、牧場内の評判としては柔らかいので母の良いところが出ている、芝のマイルから中距離を試してもらいたい
馬体がツルツルしている悩殺系です。各部隙なくあと二回り大きければ・・・

01.ヴィートマルシェ

ディープではなくヴィートマルシェの体型、ストライドではなく筋肉で走るタイプ、というのを咀嚼できる日は来るのだろうか。

07.ディアデラノビア

母の短所を父が補った逸材のようだ。

12.ゴレラ

立ち姿勢は良いのに歩かせるとイマイチ。

23.カラベルラティーナ

これだけ良い馬体なのにランクインしない奥平ってすげーな。周回でも一際目立っていましたよ。

ここでの順位
1位トキオタヒーチ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目午前中~NFY9&10ステージ・メス馬編~

2013-09-11 22:54:03 | 引っ越し前記事
同じ会場で入れ替え制にてメス登場。

54.カメリアローズ

人が多かった、洗い、カタログでは良い顔に見えたが普通の馬面だった、これ以上は大きくならない、1600-2000mくらい、早めから使えそう、普段は大人しい
中間最終でランクインしてきましたが順当だと思います。馬体も厩舎も顔も良いので好きな人は我慢できないでしょうね。私もツアー前カタログに「好みすぎてつらい」と書き込んでいました(笑)。

50.ラフェクレール

洗いとウォーキングマシン、これから育成場へ移動
金髪フェチ垂涎の1頭。

59.ティエッチマンボ

まだ人は乗せていない、大人しい、デビューは500キロくらい、幅もある
周回展示の時に前脚の出が良いと感じました。

75.スルーレート
 
ヨロの筋肉が凄く、後ろから見ると四角いを通り越して台形になっていた。師匠によるとこの馬の長所は馬格があってトモが良い、短所は硬くて緩い、とのこと。「硬い」と「緩い」が同居できるのが驚きで、そういうのを見極める眼を養いたいと思っております。

68.ラフィカ

周回の時にリズム良く歩いていたのが好印象として残っています。トモや胸前が素晴らしくこれであと二回り大きければ。

69.ササファイヤー

腹袋とトモが立派でした。ササっ仔はティアレ、フローガでもっさり言われ続けてきたけれど今年のは「軽い」そうですよ。キンサシャが出たのだろうと。リスクもあるそうですが・・・

73.シルヴァースカヤ

前の危ない高額牝馬とくれば思い出すのはヴァリディオル。トモは凄く良いですよね。

ここでの順位
1位スルーレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目午前中~NFY9&10ステージ・牡馬編~

2013-09-11 22:38:56 | 引っ越し前記事
ベッド脇のアラームをセットしたら寝過して???で見たら「アラームは使えませんので内線電話のモーニングコールをご利用下さい」とありorz。朝ランと朝風呂の分だけ寝過したけれど、あのまま出発時間も寝過ごしていたらとヒヤヒヤでした(笑)

60.クリソプレーズ

だるま(鞍を乗せる前の座布団みたいなやつ)もまだ、普段大人しくいざという時はピリッとする
ロブロイはもうイイと思ったのですがカタログ写真を見てコメットの募集時に似ているなと欲しくなりました。ダートは良いと思いますが芝でも期待しております。

45.アディクティド

洗いまで、大人しい、中距離
人だかりができていたので人気すると思ったら中間最終までにランクインして来ませんでしたね。胸前がモリッ、脚元スラッ、と好馬体で、周回展示で前脚がスイスイ出ていたのが印象的でした。信頼場長に関西キンカメ牡馬3頭ならどれですかと聞いたらリッチダンサー(橋田orz)という答えが返ってきたので、じゃあ

43.シェルズレイ

鞍を着けて人を乗せている、かわいい、人に囲まれても大人しい、丸っこくてムキッとしたトモがまるでゴムまりのよう
肉質が良いと感じました。中間最終でランクインしなかったので一般でも取れるんじゃないかと色めき立ってしまったよ(笑)

65.ハートビートワルツ

洗いとウォーキングマシン、人には大人しく馬には向かっていく、蹴られても怯まないので馬群に突っ込んで行けるだろう、芝の中長距離で期待しているが肩に幅があるのでダートもいけそう、育成場も厩舎もウインバリアシオンと一緒、現時点で遅れを感じないのでこのまま行けば夏競馬もいける
ということを話せる引き手のお兄さんに高い能力を感じました(笑)。馬よりお兄さんに出資する感じで。周回展示でも雰囲気が良く、トモがバーン!としていて良いなあと。師匠曰く「推進力はあるが前脚がバラバラ出てきて故障のリスクはある」と。そんなアドバイスを頂きながらも突撃~!!!(笑)。ちなみに過去の突撃例としてはヴァリディオルで撃沈しておりますので決死の覚悟であるのは言うまでもありません。

78.ファーレサルティ

集牧時に先頭で戻ってくるので群れでの力関係は上位、5月生まれの管囲21.5cmトレーニングの中で筋肉が付いてくれば、もう少しで育成場に移動
カタログで見た時点で馬体と父サムソンで消していたのですが、周回展示で確かに細いのだけれど好みの馬体毛色で惹かれました。これは入厩まで余裕で様子見できるはずなので、能力というよりはデビュー時期で出資の判断をしようと考えている1頭です。

84.ピンクアリエス

鞍を着ける練習中、今日は大人しいが普段はもう少しヤンチャ
周回展示の時に迫力がありました。穴人気するだろうと思っていたら中間最終でランクインしてきて穴人気というレベルじゃねーぞと。

ここでの順位
1位クリソプレーズ
2位ハートビートワルツ
3位ファーレサルティ


関東馬から周回展示を行い、その間関西馬が展示されていなかったので私の時間の使い方には不向きな方法で時間が足りませんでした。本当はシーザリオまで辿り着きたかったよ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日目午後~NFY11&12ステージ~

2013-09-11 11:30:36 | 引っ越し前記事
昨年まではブロードソードやダローネガがいた牡馬の虎の穴だったのですが今年から牝馬ばかり24頭の展示。関東馬の周回展示を無視して時間的にちょうど良かったです。始まりの頃雨が強くてさすがにそろそろカメラが逝ってしまうんじゃないかと覚悟しました。

44.クルソラ

かわいい、トモも十分な大きさ
私が言うまでもなく良い馬で当然の1人気。納得の撤退です。

58.アンプレヴー

洗い場まで、定点展示の時は大人しいが周回展示に行くとうるさいだろうという引き手のお姉さんの予言的中、管囲がある(20.0cm)から今(382キロ)より大きくなりそう
馬体がもろ好みでツアーに来ていなかったら買ってしまうレベル。

67.ハルーワソング

人は乗せていない、洗い場まで、大人しい、メジャーにしては小さい方、トモ良し
友道の呪縛がとけたハルーワソング、ダイワメジャーということで好きなタイプです。引き手のお兄さんは顔はメジャー、体型は母が出ていると言っていたようなうろ覚え。プリュムやイーリスがこんな感じの体型だったような気がします。

02.ムーンライトダンス

胸前の筋肉に線が入るムキムキ感で、トモも横から見てボリューム感あり、後ろから見て四角く張っている、素晴らしい馬体でした。この日の終了時点でこれが最優先になる、と覚悟した1頭です。

55.プンティラ

プンティラの仔も毎年良く見せるように思います。ペルレンケッテと遜色ない好馬体。

86.ミーⅡ

迫力のあるトモで安田厩舎っぽい感じがします。安田は私のNG厩舎なので出資しないのは決まっていましたが、それでも良く見えたので3分くらい眺めていました。

画像はありませんが41.イグジビットワンも良かったです。

ここでの順位
1位ムーンライトダンス
2位ハルーワソング


このあと訪れるNF早来、ハープスターやアヴェンチュラがいた会場ですが今年は2歳馬以上だけでした。天気がどんよりしている、出資候補が関東馬のムーンライトダンスくらいしかいない、ちょっとテンション下がり気味の1日目で、内心「無理に出資せず1年休む年があっても良いじゃない」と自分に言い聞かせましたが、なんのなんの。翌日は酒池肉林でしたよ(一口馬主的な意味合いで)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日目午前中~早来ファーム~

2013-09-11 10:38:26 | 

める「ここに潜り込んでたら北の大地でサーモン食べ放題やわー、ヒャッハー!」
スナ「(手荷物検査はどうパスするんだろう?)、めるさん、病院行くのにもガクブルしているんだから無理に決まっているじゃないですか」


める「バーロー、さりげなく拡散してんじゃねーよ」

ということでキャロツアー2013記のはじまり、はじまり。

1日目はあいにくの雨模様の天気でしたが、それでも徐々に雨が上がり2歳馬展示と種牡馬展示の頃にはレインなしで見られました。逆に1歳馬の時に降らないでいてくれたら、とぼやきつつ、昨年のように土砂降りでなくて良かったです。

56.オリジナルスピンⅡ

鞍を着ける前段階、来週にも移動
断トツ人気の馬で馬体も良く見えました。私も最優先候補2頭のうちの1頭(もう1頭はクルソラ)だったのですが、あまりの人気ぶりに余裕の撤退。

72.キューティゴールド

背慣らし、ツアーが終わったら育成場へ移動

79.セレブレイトコール

背慣らし、マイル前後だろう、来週移動、馬格があるのでパワー負けしない
見た目フレンチっぽいなと思ってカタログを見返すとやはり母父がフレンチデピュティですよね。中間発表ではランクインしませんでしたが、一昨年のマズルみたいに穴人気して1.5次で消えそうな感じがします。

57.フィックルベリー

鞍を着けて厩舎の中で人を乗せている、大きくはならないだろう、狂気という点で父に激似
うるさいところを見せていて、いつもこんな感じなのか尋ねたら今日はこれでもかなりマシな方だとorz

63.グレイトフィーヴァー

鞍を着けて人を乗せている、大人しい、トモと腹袋がしっかりとしている
引き手のお姉さんが自信満々で、これと18ヒカルアモーレが早来ファーム牝馬のツートップだそうです。そういう自分の仕事や自分のところの商品に自信を持たせてあげることのできる良い職場、良い上司なのだろうと感じました。

76.オルティア

夜間放牧中
シンクリのメスという鬼門ですがこの値段なら惜しくない。

ここでの順位
1位オルティア


今年は周回展示で関東馬も撮影してしまって総枚数661枚、画像の整理が大変でした。気になる馬以外は撮る必要がないと学びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーリンシチーは10着(13人気)

2013-09-09 14:05:36 | 引っ越し前記事
4コーナーで大外を回したのが悔やまれてならない・・・

マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡7 佐々木晶
41戦3勝(3-5-5-4-5-19)1000万
 

ドコフクカゼ強すぎ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーリンシチー、41戦目

2013-09-06 06:47:23 | 引っ越し前記事
7(土)阪神10R鳥取特別 D2000m 北村友一

手応えがなくても追えば伸びるマーリンシチー。地方ジョッキーに乗ってもらえばそのうち掲示板くらいあると思うのですがさすがに北村では荷が重いと思われ。

マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡7 佐々木晶
40戦3勝(3-5-5-4-5-18)1000万
 

レパードS5着のドコフクカゼ(岩田)が強いでしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎手偏差値~先月愛馬に騎乗した騎手編~

2013-09-03 00:32:03 | 引っ越し前記事
8月はピュクシスの大きな大きな1勝。

2着アースガルド 横山和生40→48
いつもああいう騎乗ができる訳ではないにせよ良かった

10着フロアクラフト 田中勝春52
愛馬初騎乗かと思ったら4月にアプリコーゼに乗ってもらっていた

5着グランドシチー(エルム) 津村55
先行脚質のないダート馬だから・・・

4着グランドシチー(ブリダーズ) 津村55
掲示板で叩かれすぎて可哀想なようなそうでもないような

9着アースガルド 横山和初登場40
もうちょっと精神的な成長をしてから乗せてやれよ

1着ピュクシス ☆菱田48→50
愛馬初の減量騎手勝ち

5着メテオライト(1人気) 浜中53
雑な感じ

70 
69 川田③
68 岩田③ 
67 
66 
65 ルメール、ウイリアムズ
64 吉田豊①、デムーロ、尾島① 
63 和田① 、ウチパク
62 福永③ 
61 秋山 
60 戸崎①
59 
58 小牧、ペリエ、岡部誠(愛知)、佐藤哲三④ 
57 エビマサ②、北村友一①、川原正一(兵庫)、松山
56 北村宏司①、横ノリ、松田① 
55 武豊、酒井、幸、津村⑤ 
54 松岡②、大庭、太宰
53 後藤、安部① ブノワ、浜中
52 三浦、池添、西田、中舘、四位①、田中勝
51 エダテル①、藤岡佑、川須①、国分恭、国分優、丸山、丸田① 
50 伊藤工、柴山、吉田隼、村上忍(岩手)、タナパク、荻野①、鮫島、石橋脩①、熊沢、☆菱田①
※騎手の横の丸囲みの数字は愛馬勝利数(引退騎手:アンカツ①)  

―――7月―――0勝
3着ピュクシス
7着アースガルド
3着グランドシチー(1人気)
4着メテオライト(1人気)
7着フロアクラフト(1人気)
2着コメットシーカー(1人気)
9着ヨゾラニネガイヲ
―――6月―――1勝
13着マーリンシチー
2着メテオライト(1人気)
2着リラヴァティ(1人気)
12着ピュクシス(1人気)
1着マーリンシチー(1人気)尾島
8着アプリコーゼ
―――5月―――0勝
5着フロアクラフト
10着シュテルンブルーメ
12着マズルファイヤー
―――4月―――2勝
2着フロアクラフト
2着アプリコーゼ
7着マズルファイヤー@皐月賞
2着フロアクラフト
1着アプリコーゼ 丸田
1着ヨゾラニネガイヲ 福永
―――3月―――1勝
1着グランドシチー@マーチステークス(GⅢ)津村
7着マーリンシチー
5着コメットシーカー
12着シュテルンブルーメ
4着ヨゾラニネガイヲ
6着マズルファイヤー
8着マーリンシチー
3着ヨゾラニネガイヲ
3着グランドシチー(1人気)
4着アプリコーゼ
―――2月―――1勝
16着フェアリーシチー
1着コメットシーカー(1人気)福永
3着ヨゾラニネガイヲ
5着マーリンシチー
7着シュテルンブルーメ
2着マズルファイヤー
6着フロアクラフト
―――1月―――2勝
4着マーリンシチー
5着フェアリーシチー
5着グランドシチー
1着マズルファイヤー(1人気)川田
6着ヨゾラニネガイヲ
4着アプリコーゼ
1着フロアクラフト 川田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアー前10頭

2013-09-02 07:39:12 | 引っ越し前記事
さて、厩舎、カタログ(DVD)、測尺も加味して10頭の有力候補が出ました。昨年は候補外からルヴァンカー(シャンスイ11)、ミナスジュライス(キッズトゥデイ11)あたりが復活しましたから今年もとりあえずですけれどね。

44優クルソラ@ディープインパクト・メス 3600 須貝 母10歳 黒鹿毛 母GⅠ勝ち馬、興味あり、3000万の予想に対して3600万
http://db.netkeiba.com/horse/2012104599/
45アディクティド@キングカメハメハ・牡 4000 高野 母6歳 母はGⅢ勝ち馬、兄はキャロット募集馬(堀)、黒鹿毛、興味あり
http://db.netkeiba.com/horse/2012104508/
※リッチダンサーは残念ながら橋田
47チアズメッセージ@キングカメハメハ・牡 4000 藤原 母12歳 中央勝ちのある兄2頭は共にサンデーR所属馬で父はクロフネとフレンチデピュティ、キンカメとは相性悪いか
http://db.netkeiba.com/horse/2012104713/
※シェリールは残念ながら友道
※シーザリオは残念ながら石坂
※ラフェクレールは馬体でカット
※エンシェントヒルは馬体でカット
56優オリジナルスピン@ステイゴールド・牡 3800 佐々木 母9歳 母はGⅢ勝ち馬、上2頭は金子真人とG1TC、鹿毛、好みに合致、3000万の予想に対し3800万
http://db.netkeiba.com/horse/2012103981/
57フィックルベリー@ステイゴールド・メス 1600 大久保龍 母7歳 母はキャロット所属馬(大久保龍)、初仔、青鹿毛、好みに合致
http://db.netkeiba.com/horse/2012104078/
58アンプレヴー@ステイゴールド・メス 1600 吉村 母6歳 母はキャロット所属馬(藤原→栗田)、初仔、近親ブルーメンブラット、栗毛、母父トワイニングは面白そう
http://db.netkeiba.com/horse/2012104530/
65ハートビートワルツ@ハーツクライ・牡 2400 松永昌 母9歳 近親シルクプリマドンナ、母も母の仔も中央未勝利、黒鹿毛、ブライアンズタイムにサンデー系はいわゆる日高ニックス、ということで好みに合致、2600~3200万の予想に対し2400万
http://db.netkeiba.com/horse/2012104761/
※ラフィカは馬体でカット
※キューティゴールドは馬体でカット
73シルヴァースカヤ@マンハッタンカフェ・メス 2800 池江 母11歳 母GⅢ勝ち馬、近親シックスセンス、上2頭はG1TC募集馬、黒鹿毛、好みに合致
http://db.netkeiba.com/horse/2012104647/
75スルーレート@スペシャルウィーク・メス 1600 中内田 母10歳 栗毛、母はキャロット所属馬(大久保洋吉)
http://db.netkeiba.com/horse/2012104690/
79セレブレイトコール@ワイルドラッシュ・牡 2200 平田 母8歳 栗毛、母は社台RH所属馬(柴崎勇)で未勝利(鈍足)、地方馬でないのが意外
http://db.netkeiba.com/horse/2012104696/
※ピンクアリエスは馬体でカット

最優先は今のところクルソラかオリジナルスピンの予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントコロナは10着(9人気)

2013-09-01 13:34:28 | 引っ越し前記事
太くてあと20キロくらい絞れるんじゃね。一度使ってからは一目瞭然!

パドックでの雰囲気がおっさんくさかったわー。まあ去年のツアーの時からあんな感じだったような気もします・・・。

走るフォームがきれいで絞れて慣れてきたら良い走りをしてくれそうだお(^ω^ )

セントコロナ(父ハーツクライ)牡2 矢作
1戦0勝(0-0-0-0-0-1)未勝利


矢作流は一旦放牧かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントコロナ、メイクデビュー

2013-09-01 01:51:36 | 引っ越し前記事
1(日)小倉5R 芝1800m 国分恭介

自信満々だけれど人気していない。2歳の夏に順調にデビューする以上に望むことはない、ということで良いですね?!

セントコロナ(父ハーツクライ)牡2 矢作
0戦0勝(0-0-0-0-0-0)新馬


お坊っちゃまは雨男でいらっしゃいますか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする