ベッド脇のアラームをセットしたら寝過して???で見たら「アラームは使えませんので内線電話のモーニングコールをご利用下さい」とありorz。朝ランと朝風呂の分だけ寝過したけれど、あのまま出発時間も寝過ごしていたらとヒヤヒヤでした(笑)
60.クリソプレーズ
だるま(鞍を乗せる前の座布団みたいなやつ)もまだ、普段大人しくいざという時はピリッとする
ロブロイはもうイイと思ったのですがカタログ写真を見てコメットの募集時に似ているなと欲しくなりました。ダートは良いと思いますが芝でも期待しております。
45.アディクティド
洗いまで、大人しい、中距離
人だかりができていたので人気すると思ったら中間最終までにランクインして来ませんでしたね。胸前がモリッ、脚元スラッ、と好馬体で、周回展示で前脚がスイスイ出ていたのが印象的でした。信頼場長に関西キンカメ牡馬3頭ならどれですかと聞いたらリッチダンサー(橋田orz)という答えが返ってきたので、じゃあ
43.シェルズレイ
鞍を着けて人を乗せている、かわいい、人に囲まれても大人しい、丸っこくてムキッとしたトモがまるでゴムまりのよう
肉質が良いと感じました。中間最終でランクインしなかったので一般でも取れるんじゃないかと色めき立ってしまったよ(笑)
65.ハートビートワルツ
洗いとウォーキングマシン、人には大人しく馬には向かっていく、蹴られても怯まないので馬群に突っ込んで行けるだろう、芝の中長距離で期待しているが肩に幅があるのでダートもいけそう、育成場も厩舎もウインバリアシオンと一緒、現時点で遅れを感じないのでこのまま行けば夏競馬もいける
ということを話せる引き手のお兄さんに高い能力を感じました(笑)。馬よりお兄さんに出資する感じで。周回展示でも雰囲気が良く、トモがバーン!としていて良いなあと。師匠曰く「推進力はあるが前脚がバラバラ出てきて故障のリスクはある」と。そんなアドバイスを頂きながらも突撃~!!!(笑)。ちなみに過去の突撃例としてはヴァリディオルで撃沈しておりますので決死の覚悟であるのは言うまでもありません。
78.ファーレサルティ
集牧時に先頭で戻ってくるので群れでの力関係は上位、5月生まれの管囲21.5cmトレーニングの中で筋肉が付いてくれば、もう少しで育成場に移動
カタログで見た時点で馬体と父サムソンで消していたのですが、周回展示で確かに細いのだけれど好みの馬体毛色で惹かれました。これは入厩まで余裕で様子見できるはずなので、能力というよりはデビュー時期で出資の判断をしようと考えている1頭です。
84.ピンクアリエス
鞍を着ける練習中、今日は大人しいが普段はもう少しヤンチャ
周回展示の時に迫力がありました。穴人気するだろうと思っていたら中間最終でランクインしてきて穴人気というレベルじゃねーぞと。
ここでの順位
1位クリソプレーズ
2位ハートビートワルツ
3位ファーレサルティ
関東馬から周回展示を行い、その間関西馬が展示されていなかったので私の時間の使い方には不向きな方法で時間が足りませんでした。本当はシーザリオまで辿り着きたかったよ・・・