goo blog サービス終了のお知らせ 

うめちゃんのグダグダな日

希望はないけど、不安がある。
面倒くさいで、自己完結。
眠ったままで、目覚めないことを希望する。

電動自転車が、足として活躍

2019-11-23 12:59:43 | 日記

11/7に、嬉しくてアシスト自転車プレゼントのことを公表しました。

で、お約束通りに着荷し、購入いたしました。

昨日は、短歌教室に初乗りをいたしました。

ちょっと慣れないこともありますが、アシスト自転車歴は長いので

スイスイーっと乗りこなしています。

早速。au損保で保険の手続きも済ませたので、ご安心!

いつも帽子を目深にかぶっていますが、昨日は曇り空なので

帽子はかぶらずに行きました。

帰途、信号のない道を横断するとき、渡れるか渡れないか躊躇していたら

向こう側の車が待っていてくれて、手がヒラヒラ動いていたので

安心して渡ることが出来ました。

無視されることが多いのに、嬉しくなってしまいました。

その後思いました、白髪のお婆さんに対する思いやりだったんだな〜と。

自分のお母さんを思い出したのかな?

ほんの少しの思いやりが、人の心を暖かくしてくれます。

 

21歳になる孫娘がいます。

現在大学4年生。本来ならば、就職も決まって3月の卒業を待つ…

ところなのですが、半年休学をして、卒業を延ばす選択をしました。

 

・生き残る命と引き換え乳房切る二十一歳乗り越えよふうか

 

・三度目の手術で乳房失えりすべなきさだめ負けずに生きよ

ほんとほんと、人生何があるやら〜

 

今は元気に、過ごしています。

先日、学園祭のダンスを見てきました。

それがyou tubeにupされていました。

「白亜祭2019」で見られますが、左下の隅にくまモンそっくりの

私の後ろ姿がバッチリ映り込んでいて、思わぬyou tubeデビューがやばい。

 

音楽に乗って手拍子していますが、

曲によっては最後の両手を上げる締めの場面が、

孫たちに知られてばぁちゃんスゴい!と仲間に大受けしたらしいです。

ま、楽しいこともある昨今です。

 

「シカゴファイヤー」まだ終わらなくてドラマ中毒患者です。