ひひな
2015-03-03 | 日記
皆さんはこれ何に見えますか^^?
折り紙と結束バンドで出来ているんですが、実はこれ失敗作なんです^^;
紙と紙のつなぎ目が露わになっているし形がいびつなので途中で放置したままです。
もっと形が安定して整っていたら最後に綿棒を顔に見立てて
そこに黒色の紙(皺のよせてある和紙など)を貼り付けます。
それを三角の部分に差し込みます
もうお判りですよね^^。
色々な和紙や千代紙で一杯作ってちょっとしたプレゼントにしていた時期もありました。
顔は付けない小さめのボディーを作り、横に寝かせたら「箸置き」にもなります。
その場合はコーティングしておきます。
それも人様に貰っていただきました。
私がこれを最後に作ったのはもうかれこれ7、8年前になるでしょうか。
でも、それはもう私の手元にはありません。
私の大事な大事な孫に持たせてあげたからです。
勿論、目鼻の付いたものです。
今日は3月3日、桃の節句です。
それを飾って姉妹で遊んでいてくれるといいなと思っています。
私の入選句です。