makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

3月11日

2015-03-11 | 日記

4年が経ちました。

先日、TVでこんな場面を観ました。

確か、岩手のことだったと思うけど、丘の上の荒地のような場所に設置された電話ボックスのこと。

中にはダイヤル電話が置かれていて、誰かに呼びかけるようにして話している人がいる。

しかし、よくよく見ると線がつながっていない黒電話である。

あの忌まわしい地震によって亡くなってしまった方の遺族の方々がそこにやってきて

天に召された方に話しかけるというもの。

「今度、結婚することになったよ、お母さん」

「じいちゃん、孫の誰々ちゃんが今度、幼稚園にあがるのよ」

などと話している。

 

そうかぁ・・私もそうやって話しかけるのも良いかもしれない。

ちょうど、使っていない電話器もある。

誰から順番に話をしようか迷うだろうなぁ。

 

さて、今日は所用を済ませる前に久しぶりにワンコインランチを楽しんだ。

うどんの明太カルボナーラ風である。

めっちゃ、美味しい^^!!

 

カレーうどんの香りが漂っている。

紙のエプロンをして召し上がっている方がいる、そらそうだ。

周辺のショッピングセンターに勤めている方々がランチに来ているような感じ。

また、高校生の男女も。最近の高校生はリッチなんだ。

あ、でも、もし、私のようにワンコインランチの本を持っているとすれば

そのほうが、下手にコンビニなどでドリンクや弁当やパスタなどと買うよりは安上がりなのかもしれない。

 

ふと、目の前にあるメニューなどに目をやるとこんなものが。

「危険!」・・・・ってさ。

突っ込みを入れたくなって、途中でスマホを出してパチリ^^♪

今度はゆっくり行ってみようと思う。

贅沢だと思うけど・・・^^。