makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

蕎麦の花と黄色い電車

2016-09-19 | 日記

先ず、テンプレートのレイアウトを換えてみました。

これで写真のサイズ横サイズが揃ったことかと。

観やすくなったでしょ^^v

 

昨日は雨が降ったりやんだりで迷いながらも結局外へ。

そう言えば、菰野町のコスモス帰りの時に蕎麦の花が咲いているのを見かけた。

以前にコスモスの咲いていたところである。

ここなら黄色い電車も撮れるのだ。

でも、雨に出鼻をくじかれた感じで出かけるのをモタモタしていた。

確か、電車は1時間に2本は出ているハズ。

駅舎の中に入り時刻表で確かめてから農道の中へ車をゆっくり走らせた。

万が一、対向車が来ることがあれば速やかにバックするしかないでしょう。

私ではなく、向こうさんが^^;

 

雨は依然止みそうもない、小雨だけど。

うふふ、横着者のmakoは車の中からカメラを向けて待つ。

と、何やら白いものがヒラヒラと。

蕎麦の花が白いから撮っても無駄なこと、と様子をみていると、

黄色いものがヒラヒラと。

これは傘を差して外へ出てから撮ったけど、やはりピンが甘い、とほほ^^;

そうこうしている間に来ました、黄色い電車♪

 

これは流し撮りのつもりだけど失敗の巻き。

新幹線の時は成功したのにね。

という言い訳の写真が一枚。

シャッター速度・・・いくつだったっけ・・・^^;

スマホで音声検索した。

後から考えたらメモ書きがあったのに^^;

何をやってんだか^^;

電車を待っている間に白いお召物の方を撮ったけど、

あくまでも蕎麦の花が主体。

それを察したのかすぐに西の方へ飛んでいかれました。

ま、これで青空で撮れれば納得するでしょ、またの機会に。

 

と、そのまま引き下がるmakoではありませんです。

なばなの里のコスモス祭りへ GO

なばなは、すっかりハロウィンモード。

コスモス畑の入口にはこんなものが^^♪

ここは、去年まではポンポンダリアが植えられていた場所。

南瓜だけ、どっかで調達してきたのかと、疑いの目でみれば、

ちゃんと蔓が付いている・・ものも、ある^^♪

園内は、雨の中とあって人影もまばら。

思う存分、とまではいかないけれども遊びました。

明日はコスモスの様子をレポします。