makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

水滴グッズと柚子味噌料理その①

2016-12-09 | 日記

 

今日の1枚。

昨日、sakeさんからのご質問がありましたので

わたしの水滴グッズをここで紹介します。

って言ってもね、100均^^v

スポイドで落とすこともあればキティーの霧吹きで全体にシャワーすることも。

カメラバックのポケットに入れておきます。

スポイドの中の水が少なくなったら

シャワーのキャップを外し、スポイドで吸い取ります。

スポイドの白い花のように見えているのは

スポイドの中に水を入れるための漏斗(じょうご)だけど

針の部分が曲がらないように保護の役目のつもりで

そこに針を通してからしまっておきます。

因みにスポイドで作った水滴でお気に入りがこれです。

自分でもよく載せられたかなと。

但し、怪しい動きになるかもしれません^^;

人のいないところで・・・^^♪

sakeさんには怪しい動き似合わないかもね^^;

参考にされてみてくださいね。

 

さてさて、先日作ってあった柚子味噌でこんなん作ってみました。

焼うどんの味付けにティースプーン1杯を。

 

 

具材は適当に、小松菜、にんじん、シメジ、椎茸、玉ねぎ、

なんでもあるもので。

鶏肉ササミは斜め薄切りにして塩コショウをしておく。

予想した通りの爽やかな焼うどんになった。

もう少し、柚子味噌を入れても良かったかも。

で、いつだったか、「炒め物は強火」が良いという

常識を破って「弱火」でという料理法をやっていた。

・・・シャキシャキ感にはならないでしょ、というのに反して

ほんとシャキシャキ感たっぷりで美味しかった。

最後にうどんと柚子味噌を入れたらさすがにトングを動かしたけど^^v

 

 

さて、今日はフルタイムでお休みの日。

やりたいこと、やらなければならないこと。

ああ、私のコピー人間が欲しい。

さっき、散歩がてらサンライズを撮ってきたのだった。

・・・ワタシイカナイアシイクネ^^♪・・・

曇りのち晴れの予想。

 

「着ぶくれてシャッター押すも楽しかり」  駄句 MAKO