今日の1枚。
昨夜のイブにはなばなのイルミでこんな景がみられたことと。
これは今月の9日に撮っておいたもの
今日も若者たちで賑わうことでしょうね。
さて、ここ、2、3日不調だった体調も昨夜がピークだったようです。
38℃7分まで上がったのですが今朝は平熱に戻っていた。
タオルで頭を冷やしてマスクをして喉が乾燥しないようにして寝ていた。
熱にうなされるって本当にあるね、今回もそう思う。
この月の初めに引いていた風邪とは様子が違うので
前の市販の薬は1日呑んだだけで止めておいた。
取敢えず、持病の薬だけは飲まないとね。
仕事は皆さんが協力してくれて何とか休みを取ることができました。
今日も本当は午後からのシフトが入っていたけど
ちゃんと手配をしてくださっていた。ありがたいこと。
明日はフルタイムのシフトが入っているけどそれも先輩さんに頼んで
私が遅番で入ることにして貰った。
その旨、店長さんに電話すると、「食べ好きた?」だって^^;
無きにしもあらず、と即答しました。
持病は持っていてもいつも元気印の私ですから~^^v
団子Threeボーイズのプレゼントを届けたけど車の外に置いておくと、
団子Threeボーイズの③が2階から覗いていたので
お母ちゃんと降りてきた。
二人ともマスクをしていた。
ああ、ハグができませぬ^^;
はいていたズボンが妹からのプレゼントのものだとすぐ分かった。
アメリカンスタイルだった。
ここいらでは見かけない柄だし。おもちゃで遊んでいる様子も送られてきた。
娘がレトルトのおかゆ2食分と何故か甘酒を2瓶をくれた。
これで一気に内向していた熱が上がって功を奏したのか今朝はすっきりした目覚め。
他にも「食べるマスク」なるものをくれたのだった。
今もメールで様子を聞いてきいてくれて。
いつも午前中にはブログを更新しているので心配したのでしょう。
で、今日は25日だから角川の「俳句」の発売日。
歩いても2、3分の本やさんだけど車で出かけて中身も観ずに
とっとと帰ってきた。
入選句、見つけました、並入選ですけど。
2017年から選者先生が新しく加わっていらして、
その先生に採っていただいていた。
季語は「夜長」で、秋の夜長に読書なんて一般的ですが
ふと考えごとをしていたら朝まで眠れなかったという句意があります。
さあ、先週は俳句モードではなかったので今週はがんばりましょう^^v