♪♪
・・・小紋・・・
♪♪
梅林公園の帰り、「えぼし」さんの草餅を買いたかったんです。
ブースはあるのに肝心の商品が並んでいませんでした。
近くにいた黄色いジャンバーのスタッフさんに聞いてみると、今日は出店していませんね。
と言うことで、帰りにわざわざ寄ってみました。山道を10分ほどくねくねと。不安^^;
ナビとスタッフさんに教えていただいた道順は合っていました^^v
本当は、「えぼし」さんよりも、違うお店を紹介してくださったのですが、気が進まないのでした。
良かったです、やはり「えぼし」さんにしたことですね。
と言うのも、お店の中には写真が飾ってあったからです。
何でも懇志?にしていらっしゃるカメラマンさんの作品だとか。
「裏のログハウスの中に沢山飾ってあるので良かったら鍵を貸しますよ」
「えっ?!ログハウスに中に?」
ログハウスの存在すら知らなかったことでしたが、
鍵を貸してくださって、観てきていいよ、とは驚きました^^;
ワクワク感、たっぷりでした^^♪
そこに数多くの写真が展示されていました。
電気は付けませんでした。消し忘れの方が多いそうですから。私も洩れなくかもですから^^;
写メっても良いとのことでしたから、数枚を。
わ!あきまへん、大きなマスクして、誰ですの、写ってますえ~^^;
って、普通UPしませんやろ!^^;
部屋は二つに区切られてあって、その真ん中にちょっとしたキッチンスペースがありました。
へぇ~元はここ「えぼし」さんのセカンドハウスだったのかもね。
・・・それにしても、早々に切り上げました。
だって、そこには売り物の写真も置いてあったりして・・。
鍵を貸してくださった奥様、ありがとうございました。
で、買ってきたのはこれです。
草餅、桜餅、紫蘇餅、桜じょうよう饅頭?かな。
これと同じものを、実は熟女4人旅の J 子姉さんに。
と言うのもね、随分前にここの金魚水ようかんを買って、熟女4人旅の
他の2名様にはもらっていただいたことがあったんです。
シフトの関係で J 子姉さんには渡すことができずにいて。
仕方ないから冷凍していたものを解凍すると、ウーパールーパーのような金魚になって^^;
依頼、そのことがずーっと気になっていて、今回やっとそれを実現しました。
時期的に水ようかんではありませんが。
(水ようかんのことは、金魚食べちゃった!という記事を書いたような記憶)
梅林公園に行き、「えぼし」さんにも行き、そのまた帰りに郵便局へ行くとゆう日でした。
郵便局ではke-nさんからのお写真を受け取って帰りました。
・・・で、その時に妄想の暴走が止まらなくなったのでした^^;
宝籤あたったら、ログハウスを建て、カフェのオーナーになってアップルパイを毎日焼く。
そして、壁には今までいただいたke-nさんのお写真を飾らせていただくんですね♪
何しろ、私の頭の中にはカバ子が住んでいるからして、ですね^^;
楽しい一日となったわけですね^^♪
今朝のお目ざは、
さて、今日は風はなさそうだけど、曇りがち。
やはり、冷蔵庫一斉セールになるのかな、それも良しとしましょう。