♪♪
・・・春の宵・・・
♪♪
なばなの里の枝垂れ梅ライトUP・2015年
最近はライトUPも撮っていないなぁ。
それに意を決して臨んでこんなこともあった。
これに乗ったのは後にも先にも一度きり。
河口堰も。この河口堰によって赤須賀漁港の苦難が始まったようでした。
この富士さんの乗りものは360度回転します。
高所恐怖症の私は遠くは見られるのに、真下は見られない^^;
なので、手すりに寄って、手すりにカメラを置くという芸はとうてい出来ないのでした^^;
中にはベンチが設置されていてそこに座って撮る。
それでも足はすくんでいる。
よって、こんな写真しか^^;
せっかく、カメラアングル、niceタイミングでもこれが精一杯という情けないものでありんした。
下に降りてもメジロさんはいなく、「キィー」となくモズさんが追っ払ってしまうのです。
チューリップは満開でした。
お恵姐さんと一緒に行ったこともあり、お互いに写真を撮り合って。
「これが最後になるかもしれんから美人に撮ってよ~^^v」
「あはは~あかんって、makoはいつもそうっやて言うとるよ!」
と言いながら、彼女は人物を撮るのが得意♪
心臓を病んで落ち込んでいた頃のこと。
首から緊急連絡先を書いたカードをぶら下げている^^;
さて、そのお恵さんから、早朝に電話があって。
「ゴミ袋をくくろうとして、腰をやってしまった・・・^^;」
それにひどい鼻声。そう、彼女も洩れなく花粉症。
それで、今日は休むので、1時間早く行ってくれない?
「判った~、・・・」
1時間くらいならいいよ、でも、荷物が届いて忙しい時だね^^;
この私だって、チャンピョンベルト (私の場合はコルセットとも言う) は必須アイテム。
整形外科で作って貰ったものはすぐ上に上がってくるので、
それより幅のない、ゴム製の、茶色いものを今は装着。
味方によっては、その茶色、ゴールドに見えなくもない、なので、
今度会ったら、「チャンピョンベルトをせい!」と言って見せてあげよう^^v