makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

忘れ物が多くなって^^;

2019-03-27 | 日記

 

♪♪

・・・四温の橋・・・

                  ♪♪  1916・4・2  大安町・宇賀川にて

 

三寒四温の温の方が感じられてきました。私のお鼻は大洪水^^;

昨日は桜の開花をこの目で確認  ♪

洗濯ものを干しながら遠くに目をやると、桜の木がほんとに赤くぼやけて見えますね。

蕾が膨らんできているのが判ります  ♪

 

猛烈な眠気に襲われてひと眠りして目覚めてみたらまだ19:30だった。

そうそ、ラインを開くのを忘れていたと探すのに、バックの中にも見当たらなくて。

しまったぁ・・どこに忘れたのかな思い出せない。

職場だったのかなぁと片道20分はかかるのを覚悟で車に乗った。

既にお風呂にも入っていたし、普段着のまま。

車に乗ると、あら、助手席にあるし^^;

安堵した途端に、せっかく乗ったのだからちょい買い物にと思ったら、

いつの間にか着いたのは寿司屋さんだった。レーンに乗って出てくる寿司やさんね。

aha  、ワタシイカナイ、クルマイクネ^^;

スマホを出してカシャするのも気が引けて写真はナッシング。

アン肝のジュレ、ヒラメのエンガワなどなど。

あることをふと思いだしてしまった。

アトムボーイというくるくる寿司があったよね。

皆で競い合うようにしてお皿を積み上げていたことも。

 

               春愁やレーンに乗りて届く寿司    駄句  mako

 

で、帰ってから再び心地よい眠りに就いたのだった。

それなのに、夢に起こされて目覚めたのが2:30頃だった。

その夢がきっかけで眠れなくなってしまって。

男の子が父親と一緒に風呂に入っていた。

もう父親と一緒に入る年齢ではないのに。

泣いているので、子供だけを風呂から上がるように促しているところで目が覚めた。

 

さて、コンビニのジャンボフランクなるもので、ドリアを作った。

退勤の折に残っていてもうすぐ時間切れになりそうだったのでそれを2本買ったのだった。

1本は車の中で食べた(出発の前)

やっぱり塩味がきついなぁ・・・いいや、ドリアの中に入れてしまおう。

丁度、牛乳も使わなくてはならない、残りご飯もあるしね。

  ⇒ チーズをのっけてオーブンへ。

軽くコショーしただけで、フランクの中の塩味を引き出しているので、

牛乳の甘さがひきたって美味しいと思った。ふふ、閃き次第ですね~^^v