起きた時に 降っていた雪も
大したことなく
8時くらいには 晴れてきた
でも 一日 晴れたり曇ったり
寒かったよ
先日 お散歩した 郡上八幡
南天ってご存知ですよね
縁起物(難を転ずる)として 昔から
門や玄関横 などに植えてあるお宅も多いかと
郡上八幡の南天は 組合出荷量が日本一だそうです
水上勉も書いているそうです
写真左の 南天玉と言います
郡上八幡では 新年を迎える商店の軒先などに
「南天玉」が吊るされます
真っ赤だった南天玉が
だんだん 黒色に変わっていくことから
【商売繁盛】の願いを込めて飾られるそうです
白い南天も綺麗ですよね
やはり 玄関に植えてあるのですね
実家も 以前は植えてありました
南天玉は ここに来てから知りました
その地域その地域の色々な風習が 有りますね
作り酒屋さんの「新酒出来ました」のしるしの杉玉みたいに 飾るのですね。
南天玉の意味が分かりました~。