正式には、京都市小学校「大文字駅伝」大会
京都市教育委員会、京都市小学校長会、京都市小学校体育研究会、京都市小学校スポーツ連盟といったそうそうたる主催者の顔ぶれ。
京都市内の小学校6年生が、京都市北区の衣笠小から、左京区の岡崎公園野球場までの10区間16・495キロを男女交互でたすきをつなぎます。
この本大会に向けて、先日、左京北地区予選が実施されました。
F豆君所属のS小学校が1位、S豆さん所属のY小学校が2位で予選を突破、2月10日に開催される本戦に出場するそうです。
おめでとう!!
2月はみんなで応援に行こうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
京都市教育委員会、京都市小学校長会、京都市小学校体育研究会、京都市小学校スポーツ連盟といったそうそうたる主催者の顔ぶれ。
京都市内の小学校6年生が、京都市北区の衣笠小から、左京区の岡崎公園野球場までの10区間16・495キロを男女交互でたすきをつなぎます。
この本大会に向けて、先日、左京北地区予選が実施されました。
F豆君所属のS小学校が1位、S豆さん所属のY小学校が2位で予選を突破、2月10日に開催される本戦に出場するそうです。
おめでとう!!
2月はみんなで応援に行こうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)