笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

フレスコカップ

2008年07月13日 | ドッジボール
 どうにか12名集まってくれました

 無事、大会に参加できました
 本当によかったと思います。
 
 当日はS君のお母さんが1日つきあってくださり、これもまたうれしかったです。ありがとうございました

 予選リーグ結果は、
 ★綾部中筋小ファイターズ 11-10 フレィム・ビーンズ
 ☆だん王ファイターズ 5-10 フレィム・ビーンズ
 ☆精華D.B.C 5-9 フレィム・ビーンズ

 2勝1敗が3チームとなり、内野数差で、
 1 フレィム・ビーンズ
 2 だん王ファイターズ
 3 綾部中筋小ファイターズ

 となりました。

 決勝トーナメント2回戦で、長九小ロケッツに1人差で負けてベスト16で終わりましたが、もう、本当によく頑張ってくれました

 初戦は私の治療ミスでキャプテンの腕が動かず、本当に申し訳ないことをしたと猛反省しています。ごめんね
 でも、2戦目以降は今の時点でもてるだけの力は出し切ったと思います。

 特に予選2戦目の試合について、何人かの指導者の方から「ナイスゲーム」でしたと言葉をかけて頂けたことは、こどもたちにとっては何よりの宝物です。
 「よく頑張りました!」と、見えないメダルを首にかけてもらえたのかなと、みなさんに心から感謝します。

 一生懸命頑張ってプレーをすれば、こんな風に、いろんなチームの方が、ちゃんと認めてくださっていることを、こどもたちにきちんと伝えて行きます。

 こどもたちにとっては、いろんな大人が、いろいろな形で自分たちを見ていてくれる、褒めたり叱ったりしてくれる、自分がここにいることを認めてくれる、そんな出来事一つ一つがとても重く大切なできごとなのだと私は思っています。

 きょう一日会場で、メンバーからいろんな質問もありました。
 新メンバーともゆっくり会話もできましたし、ここを新たな出発点として一緒に歩いていきます。

 またこれからも、新豆チームにおつきあいください。

 ありがとうございました
 
最後になりましたが、優勝された板橋ファイヤーズのみなさま、おめでとうございました!!

 東京体育館での再会を楽しみにしています。

 応援のみなさま、お疲れ様でした。