一律12万6000円のデータ復旧サービスが登場
CNET JAPAN
データ復旧は4月17日、一律料金でデータを復旧するサービスを開始した。ディスク障害の程度やデータ量によって料金が大きく異なる従来のデータ復旧サービスとは異なり、一律料金にすることで利用者が安心して依頼できるようにした。
CNET JAPAN
データ復旧は4月17日、一律料金でデータを復旧するサービスを開始した。ディスク障害の程度やデータ量によって料金が大きく異なる従来のデータ復旧サービスとは異なり、一律料金にすることで利用者が安心して依頼できるようにした。
ハードディスク上のデータを誤って削除した場合やコンピュータの故障でデータが読み取れない場合にデータを復旧させる。料金はディスク障害の程度やデータ量にかかわらず一律12万6000円となる。
全国から宅配便でハードディスクを受け取り、即日復旧して送り返す。また、直接同社に朝持ち込めば夕方には復旧データを受け取ることが可能だという。初年度に1億円の売上を目指す。
-----------------------------------------------------------------------
一律12万6000円これが高いか安いか、個人での利用を望んでないような価格設定。
即日復旧というのはメリットを感じるけど僕なんかディスク壊れたら潔く諦めますけどね。
この値段を払ってまで復旧が必要なデータが無いって事もあるけど
個人ユーザーよりも法人ユーザーの需要を見込んでの設定ですね。
法人対象で且つ修復が必要なデータとなると機密情報の漏えい問題が常に
付きまとうからその辺りのセキュリティー料金込みの設定なんでしょきっと。
完全にデータ復旧するんでしょうね、この値段設定だから半端じゃないね。
朝持ち込めば夕方には復旧データを受け取ることが可能。
まるでクリーニング屋さんみたいな速さで ある意味すごい