今週も懲りずに東京港野鳥公園に行きました。
今日も、人間の1000倍くらいの鳥と遭遇
美味しそうな、鴨
美味しそうな、カワウ
こんな観察小屋が所々にあります。
小窓から観察(のぞき部屋みたいですね)
今日の、のぞき部屋は踊り子さんいませんでした。
でも綺麗。
秋ですね。
「トマトだ!」
大きさが違うだろーーっ!
「行けーーー!」
「あっ!」
「エビだ!」
ザリガニが怒っています。汗
何かしてやろう・・・。
(殴ろうとしているようにみえますが)
嬉しそう。棒もって・・(^0^;)
それにしても綺麗。
幻滅も倦怠もふっとびました。
一日、うきゃうきゃとおちゃらけながら、幻滅と倦怠から、レイチェル・カーソンのことをふと、思い出しました。
彼女の願いは、すべての子どもが生まれながらに持っている「センス・オブ・ワンダー」、つまり「神秘さや不思議さに目を見はる感性」を、いつまでも失わないでほしいというものでした。
そのために「わたしたちが住んでいる世界のよろこび、感激、神秘などを子どもといっしょに再発見し、感動を分かち合ってくれる大人が、すくなくともひとり、そばにいる」ことが必要だと言っています。
私は、そのひとりになれるかしら?
今日も、人間の1000倍くらいの鳥と遭遇
美味しそうな、鴨
美味しそうな、カワウ
こんな観察小屋が所々にあります。
小窓から観察(のぞき部屋みたいですね)
今日の、のぞき部屋は踊り子さんいませんでした。
でも綺麗。
秋ですね。
「トマトだ!」
大きさが違うだろーーっ!
「行けーーー!」
「あっ!」
「エビだ!」
ザリガニが怒っています。汗
何かしてやろう・・・。
(殴ろうとしているようにみえますが)
嬉しそう。棒もって・・(^0^;)
それにしても綺麗。
幻滅も倦怠もふっとびました。
一日、うきゃうきゃとおちゃらけながら、幻滅と倦怠から、レイチェル・カーソンのことをふと、思い出しました。
彼女の願いは、すべての子どもが生まれながらに持っている「センス・オブ・ワンダー」、つまり「神秘さや不思議さに目を見はる感性」を、いつまでも失わないでほしいというものでした。
そのために「わたしたちが住んでいる世界のよろこび、感激、神秘などを子どもといっしょに再発見し、感動を分かち合ってくれる大人が、すくなくともひとり、そばにいる」ことが必要だと言っています。
私は、そのひとりになれるかしら?
センス・オブ・ワンダー | |
レイチェル・L. カーソン | |
新潮社 |