WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

世界トップ、新型プリウス 燃費性能38.0km/Lを実現-トヨタ

2009-04-04 18:37:41 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
トヨタ自動車は、2009年5月中旬発売予定の新型プリウスにおいて世界トップ*1となる燃費性能38.0km/L*2(1kmあたりのCO2排出量換算値:61g/km)を実現したことを2009年4月3日に発表しました。

車両開発における燃費向上に向けた様々な取り組みによるもので、「平成22年度燃費基準*3+25%」を達成するとともに、JC08モード走行燃費で32.6km/L(国土交通省審査値。1kmあたりのCO2排出量換算値:71g/km)、省エネ法に基づき策定された新たな燃費目標基準である「2015年度燃費基準」も達成。

排出ガスについても、NOx(窒素酸化物)、NMHC(非メタン系炭化水素)の低減により、国内の排出ガス基準最高レベル「平成17年基準排出ガス75%低減レベル*4」の認定を取得しました。

当然のことながら、4月1日に施行された、話題の「環境対応車 普及促進税制」の対象車となり、「自動車重量税*5」および「自動車取得税*6」が100%減税、2008年4月1日施行の「グリーン税制」により「自動車税*7」も50%減税の措置を受けられます。

*1 量産ガソリン乗用車での比較。2009年3月現在。トヨタ調べ
*2 10・15モード走行燃費。国土交通省審査値
*3 省エネ法に基づき定められている燃費目標基準
*4 国土交通省の低排出ガス車認定制度
*5 2009年4月1日~2012年4月30日まで
*6 2009年4月1日~2012年3月31日まで
*7 2010年3月31日まで

最新の画像もっと見る