シドニーのハーバーブリッジは、オペラハウスと並んでシドニーのシンボルですね。

反対側から見た同ブリッジです。

古い洋服かけ(Old Coat Hanger)とも呼ばれているようです。
シングルアーチ橋なので、ハンガーに似ています。
左右に4つパイロンがありアーチ部分の距離は、約500mあるようです。
シティのサーキュラーキーから見た同橋です。


ロックスから見た同橋です。
写真のパイロンが、展望台になっています。

展望台から見た同橋です。
一番高いところで、134mあるようです。
向こう側は、ノースシドニーです。

橋の上に行列が見えますが、ブリッジクライムと呼ばれるツアーの人たちです。

記念写真を撮っていますね。
この前テレビを見ていたら、最近は中国人観光客が多くて、この橋の頂上でカラオケをやるのが流行っているようです。どういうことなのでしょうね?

展望台から見たシティーの方向です。
橋をよく見ると8車線の道路、2本の鉄道、両側2本の歩道があります。
世界一幅の広い橋だそうです。

サーキュラーキーからダーリングハーバーを結ぶフェリーから撮ったノースシドニー方向です。
観覧車が見えます。

橋の下を通ります。

同橋の夜景です。
コンパクトデジカメで手持ちで撮りました。長い露出は無理でした。


反対側から見た同ブリッジです。

古い洋服かけ(Old Coat Hanger)とも呼ばれているようです。
シングルアーチ橋なので、ハンガーに似ています。
左右に4つパイロンがありアーチ部分の距離は、約500mあるようです。
シティのサーキュラーキーから見た同橋です。


ロックスから見た同橋です。
写真のパイロンが、展望台になっています。

展望台から見た同橋です。
一番高いところで、134mあるようです。
向こう側は、ノースシドニーです。

橋の上に行列が見えますが、ブリッジクライムと呼ばれるツアーの人たちです。

記念写真を撮っていますね。
この前テレビを見ていたら、最近は中国人観光客が多くて、この橋の頂上でカラオケをやるのが流行っているようです。どういうことなのでしょうね?

展望台から見たシティーの方向です。
橋をよく見ると8車線の道路、2本の鉄道、両側2本の歩道があります。
世界一幅の広い橋だそうです。

サーキュラーキーからダーリングハーバーを結ぶフェリーから撮ったノースシドニー方向です。
観覧車が見えます。

橋の下を通ります。

同橋の夜景です。
コンパクトデジカメで手持ちで撮りました。長い露出は無理でした。
