9日は、来日中のカザフスタン・ナザルバエフ大統領が帰国するということで、羽田空港に撮りに行きました。
この日は、東京に木枯らし1号が吹き荒れた日で、展望デッキはとても寒かったです。
カザフスタンの飛行機は見たことがなかったので、どんな塗装をしているのか実物を見たいと思っていましたが、思ったより明るい塗装の機体でした。
C滑走路の誘導路に現れました。

展望デッキの前を走行しています。

キリル文字で国名が書いてありますが、カザクスタンと書いてあります。

滑走路の南端でUターンして離陸です。

あっという間に離陸です。
エアバスA330-200機がこんなに早く離陸するとは思いませんでした。



すぐに右旋回です。






日本とカザフスタンの間には、定期便がありませんが、今回航空取り決めが両国間で合意され、直行便の開設が可能になったようです。
カザフスタンには、ロシアのバイコヌール宇宙基地がありますね。
カザフスタンは、鉱物資源も豊富な国だし、ビジネスも含め両国間の交流が増えるといいですね。
この日は、東京に木枯らし1号が吹き荒れた日で、展望デッキはとても寒かったです。
カザフスタンの飛行機は見たことがなかったので、どんな塗装をしているのか実物を見たいと思っていましたが、思ったより明るい塗装の機体でした。
C滑走路の誘導路に現れました。

展望デッキの前を走行しています。

キリル文字で国名が書いてありますが、カザクスタンと書いてあります。

滑走路の南端でUターンして離陸です。

あっという間に離陸です。
エアバスA330-200機がこんなに早く離陸するとは思いませんでした。



すぐに右旋回です。






日本とカザフスタンの間には、定期便がありませんが、今回航空取り決めが両国間で合意され、直行便の開設が可能になったようです。
カザフスタンには、ロシアのバイコヌール宇宙基地がありますね。
カザフスタンは、鉱物資源も豊富な国だし、ビジネスも含め両国間の交流が増えるといいですね。