3月末からエミレーツがスーパージャンボA380で約4年ぶりに成田に来るようになりました。
私が飛行機を撮り始める前に成田からA380は撤退していたので、成田での撮影の機会をうかがっていました。
15日に特別塗装機が来ることが分かったので、これは行かなければと、午後から妻とランちゃんも一緒に出かけました。
さくらは、強風で大分散っていましたが、土曜日でもあり、たくさんの人出で、駐車場もふつうは閉まっている臨時駐車場に誘導されました。こんなに混んでいたのは初めてでした。
その日に来たUNITED FOR WILDLIFE特別塗装機は、ウィーン国際空港でも撮影しましたが、機体が違うようでした。ネットで調べてみると、5機あって1機は、ロンドンヒースロウ空港のラウンドアバウトに展示してあるようなので、4機が飛んでいるようです。
A滑走路にアプローチする特別塗装機です。
真横までの写真は、妻が撮ったものです。





トラ、ライオン、ゴリラ、サイ、クマ、象が描かれています。




滑走路に進入です。

象は、親象と小象3頭が描かれています。

タイヤスモークを大量にあげて着陸です。

駐機場に向かいます。

ポートサイドも同じ絵柄のようです。

ウィーン国際空港で撮影したUNITED FOR WILDLIFE特別塗装機はこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/manapapa-kawasemi/d/20160715
私が飛行機を撮り始める前に成田からA380は撤退していたので、成田での撮影の機会をうかがっていました。
15日に特別塗装機が来ることが分かったので、これは行かなければと、午後から妻とランちゃんも一緒に出かけました。
さくらは、強風で大分散っていましたが、土曜日でもあり、たくさんの人出で、駐車場もふつうは閉まっている臨時駐車場に誘導されました。こんなに混んでいたのは初めてでした。
その日に来たUNITED FOR WILDLIFE特別塗装機は、ウィーン国際空港でも撮影しましたが、機体が違うようでした。ネットで調べてみると、5機あって1機は、ロンドンヒースロウ空港のラウンドアバウトに展示してあるようなので、4機が飛んでいるようです。
A滑走路にアプローチする特別塗装機です。
真横までの写真は、妻が撮ったものです。





トラ、ライオン、ゴリラ、サイ、クマ、象が描かれています。




滑走路に進入です。

象は、親象と小象3頭が描かれています。

タイヤスモークを大量にあげて着陸です。

駐機場に向かいます。

ポートサイドも同じ絵柄のようです。

ウィーン国際空港で撮影したUNITED FOR WILDLIFE特別塗装機はこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/manapapa-kawasemi/d/20160715