1月は、満月が2回あり、月が地球に近いスーパームーンの状態が続いており(スーパーブルームーン)、31日は、皆既月食で、月が赤銅色になるので、スーパーブルーブラッドムーンとも呼ばれているようですね。
夕方雲が多かったので、今日は見れないかなと思っていたのですが、8時半ごろ屋上に上がってみたら、満月が煌々と照っていました。
羽田空港に行く飛行機の明かりも月の近くを通っていたので、ひょっとして交差も写せるかなと思いカメラと3脚を用意し待機していました。
8時28分のスーパーブルームーンです。

8時47分の月です。左下の部分が少し暗くなっています。

この後すぐに、飛行機が交差しました。


千歳発羽田行きの全日空のボーイング767機でした。
8時52分の月です。
明らかに欠け始めています。

9時1分の月です。

9時10分の月です。

9時18分の月です。
半月になりました。

9時25分の月です。

9時35分の月です。

9時39分の月です。

9時43分の月です。

9時47分の月です。

9時49分の月です。
もうすぐ皆既ですね。

9時51分の月です。

10時13分に撮った皆既月食です。
これを、スーパーブルーブラッドムーンというのでしょうね。

<最初に撮った写真と比べると、色の違いがよくわかります。
12時過ぎに空を見上げると空は雲に覆われていました。
今回使った機材は、カメラが1DmarkⅣ、1DX、レンズが500mmF4、2倍テレコンヴァーター、ジッツォ5型3脚、ザハトラーFSB8雲台です。1300mmと1000mmで撮っていますのでトリミングをして大きさを合わせています。
2014年に撮った皆既月食はこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/manapapa-kawasemi/d/20141011
夕方雲が多かったので、今日は見れないかなと思っていたのですが、8時半ごろ屋上に上がってみたら、満月が煌々と照っていました。
羽田空港に行く飛行機の明かりも月の近くを通っていたので、ひょっとして交差も写せるかなと思いカメラと3脚を用意し待機していました。
8時28分のスーパーブルームーンです。

8時47分の月です。左下の部分が少し暗くなっています。

この後すぐに、飛行機が交差しました。


千歳発羽田行きの全日空のボーイング767機でした。
8時52分の月です。
明らかに欠け始めています。

9時1分の月です。

9時10分の月です。

9時18分の月です。
半月になりました。

9時25分の月です。

9時35分の月です。

9時39分の月です。

9時43分の月です。

9時47分の月です。

9時49分の月です。
もうすぐ皆既ですね。

9時51分の月です。

10時13分に撮った皆既月食です。
これを、スーパーブルーブラッドムーンというのでしょうね。

<最初に撮った写真と比べると、色の違いがよくわかります。
12時過ぎに空を見上げると空は雲に覆われていました。
今回使った機材は、カメラが1DmarkⅣ、1DX、レンズが500mmF4、2倍テレコンヴァーター、ジッツォ5型3脚、ザハトラーFSB8雲台です。1300mmと1000mmで撮っていますのでトリミングをして大きさを合わせています。
2014年に撮った皆既月食はこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/manapapa-kawasemi/d/20141011