1月3日、12時33分ごろ、KLMのボーイング777型機が定刻より2時間ほど遅れて成田空港から離陸してきました。KLM ASIA塗装機です。

ファインダーの中に羽田に向かう4発の大型機が飛び込んできました。





羽田に向かう機体は、ルフトハンザのボーイング747-800型機でした。
最新のジャンボ機です。

ルフトハンザのジャンボ機は、いつも12時半前後に自宅上空を通過するのですが、この時間帯は、成田空港から北に向かう飛行機が少ないので今まで接近の写真は撮れませんでしたが、今回は、KLM機が遅れたおかげで撮れました。
羽田空港C滑走路を離陸する同型機です。

外国機同士が、日本の空で接近するのが見れるのは、羽田空港の国際化が進んだ証拠ですね。
1月27日11時47分ごろ、同じくKLMのボーイング777型機が定刻より1時間ほど遅れて、成田空港を離陸してきました。これもKLM ASIA塗装機です。

羽田空港に向かう飛行機がファインダーに飛び込んできました。




羽田空港に向かっていたのは、スカイマークのボーイング737型機でした。

今回の写真も1300mm相当で、自宅屋上から撮りました。
超望遠レンズの圧縮効果でかなり接近しているように見えますが、上下、水平ともkm単位で離れていると思います。

ファインダーの中に羽田に向かう4発の大型機が飛び込んできました。





羽田に向かう機体は、ルフトハンザのボーイング747-800型機でした。
最新のジャンボ機です。

ルフトハンザのジャンボ機は、いつも12時半前後に自宅上空を通過するのですが、この時間帯は、成田空港から北に向かう飛行機が少ないので今まで接近の写真は撮れませんでしたが、今回は、KLM機が遅れたおかげで撮れました。
羽田空港C滑走路を離陸する同型機です。

外国機同士が、日本の空で接近するのが見れるのは、羽田空港の国際化が進んだ証拠ですね。
1月27日11時47分ごろ、同じくKLMのボーイング777型機が定刻より1時間ほど遅れて、成田空港を離陸してきました。これもKLM ASIA塗装機です。

羽田空港に向かう飛行機がファインダーに飛び込んできました。




羽田空港に向かっていたのは、スカイマークのボーイング737型機でした。

今回の写真も1300mm相当で、自宅屋上から撮りました。
超望遠レンズの圧縮効果でかなり接近しているように見えますが、上下、水平ともkm単位で離れていると思います。