ヴュルツブルクは、フュッセンからロマンティック街道を北上した場合、同街道の終点になります。
今回は、ヴュルツブルクで見かけたサインボードです。
右に、釣り看板、左の家の壁に絵が描かれています。
右側の釣り看板です。
ビアホールでしょうか。上に陶器製のビアジョッキ、看板の下にローテンブルクで飲んだTUCHERという銘柄のビール名がかかれています。
左側の家の壁に書かれていたのは、鍛冶屋さんのようです。
ふいごと窯、手前の人は、ハンマーを持っているところが描かれています。
これは、焼きソーセージ屋さんの看板です。
ミュンヘンのAUGSTINERのビール名が書かれています。
ワイン酒場のようです。
ドイツの画家アルブレヒト・デューラーの名をとったようです。
これは、理容室のサインボードかなと思いましたが、支柱の部分にアルファベットがかかれていたので、画像を反転させたら切り抜き絵の工房と書いてありました。
反転させたものです。
この工房の切り抜き絵です。
ビール、ワインレストランです。
このお店も、アルブレヒト・デューラーの名前を使っています。
BURGHOTELというホテルの看板です。
これは、製本屋さんの看板です。
本をプレス機で圧縮しているところが描かれています。
これは飲屋さんの看板でしょうか。
これは、古美術店の灯のようです。
右の方の看板は、同じく古美術店のようです。
手前は、理容店でしょうか。
これは何の看板でしょうか、店の写真を撮っていないので、分かりません。
続きます。
今回は、ヴュルツブルクで見かけたサインボードです。
右に、釣り看板、左の家の壁に絵が描かれています。
右側の釣り看板です。
ビアホールでしょうか。上に陶器製のビアジョッキ、看板の下にローテンブルクで飲んだTUCHERという銘柄のビール名がかかれています。
左側の家の壁に書かれていたのは、鍛冶屋さんのようです。
ふいごと窯、手前の人は、ハンマーを持っているところが描かれています。
これは、焼きソーセージ屋さんの看板です。
ミュンヘンのAUGSTINERのビール名が書かれています。
ワイン酒場のようです。
ドイツの画家アルブレヒト・デューラーの名をとったようです。
これは、理容室のサインボードかなと思いましたが、支柱の部分にアルファベットがかかれていたので、画像を反転させたら切り抜き絵の工房と書いてありました。
反転させたものです。
この工房の切り抜き絵です。
ビール、ワインレストランです。
このお店も、アルブレヒト・デューラーの名前を使っています。
BURGHOTELというホテルの看板です。
これは、製本屋さんの看板です。
本をプレス機で圧縮しているところが描かれています。
これは飲屋さんの看板でしょうか。
これは、古美術店の灯のようです。
右の方の看板は、同じく古美術店のようです。
手前は、理容店でしょうか。
これは何の看板でしょうか、店の写真を撮っていないので、分かりません。
続きます。