SAUDIA CARGOは、サウディアラビア航空の貨物部門です。
成田空港には定期便はありませんが、王室関係者が来日する時など成田に物資を運ぶため飛来しています。
ボーイング747型の貨物機です。
調べてみると、このジャンボ機は、元は全日空のジャンボ機で、イスラエルで貨物機に改造され、今も活躍しているようです。
海側の滑走路にアプローチしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/feb263b82ab6ad80c104984bac077375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/ffe00771f2e7188ee91a644889f6753a.jpg)
対岸の高層ビルが下に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/78be7103c9d13ccc1b5ecf2c88aa88c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/c9bf93a14863b7304e26f7936f6debd9.jpg)
新しい滑走路を造るための作業船が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/04744a367774e6371a395ebf4a6cbbb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/b74a7e5d05db0efb15cc3f62cf2c354e.jpg)
着陸しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/7337aad363105981ce8d7b397bab7001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/3f025ce33c9b3d47812733afc351d854.jpg)
次は、QATAR CARGOです。
QATAR CARGOもカタール航空の貨物部門で、これは、初めて見ました。
駐機場に向かうエアバスA330型貨物機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/357a832aed479eeb5026360101b2b4f3.jpg)
奥に、キャセイのHONGKONG TRADER特別塗装機とアトラスのジャンボ貨物機が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/b38592508704c704b4b9c8ac3623ed4f.jpg)
奥に、カリッタとTNTのジャンボ貨物機が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/189ac9fb572224d65955b5aa84502f54.jpg)
別の日、離陸位置に向かうボーイング777型の貨物機です。
奥に、SAUDIA CARGOとキャセイのジャンボ貨物機が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/eae372d7b26bde1087c1ff562dceb10f.jpg)
奥に、UPSと香港航空の貨物機の尾翼が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/c40dbe17868eddb0abee1caa637b2208.jpg)
手前に日本にも来ている香港エキスプレス機が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/40e75a24f966f3801189a99b0d084268.jpg)
成田空港には定期便はありませんが、王室関係者が来日する時など成田に物資を運ぶため飛来しています。
ボーイング747型の貨物機です。
調べてみると、このジャンボ機は、元は全日空のジャンボ機で、イスラエルで貨物機に改造され、今も活躍しているようです。
海側の滑走路にアプローチしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/feb263b82ab6ad80c104984bac077375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/ffe00771f2e7188ee91a644889f6753a.jpg)
対岸の高層ビルが下に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/78be7103c9d13ccc1b5ecf2c88aa88c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/c9bf93a14863b7304e26f7936f6debd9.jpg)
新しい滑走路を造るための作業船が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/04744a367774e6371a395ebf4a6cbbb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/b74a7e5d05db0efb15cc3f62cf2c354e.jpg)
着陸しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/7337aad363105981ce8d7b397bab7001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/3f025ce33c9b3d47812733afc351d854.jpg)
次は、QATAR CARGOです。
QATAR CARGOもカタール航空の貨物部門で、これは、初めて見ました。
駐機場に向かうエアバスA330型貨物機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/357a832aed479eeb5026360101b2b4f3.jpg)
奥に、キャセイのHONGKONG TRADER特別塗装機とアトラスのジャンボ貨物機が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/b38592508704c704b4b9c8ac3623ed4f.jpg)
奥に、カリッタとTNTのジャンボ貨物機が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/189ac9fb572224d65955b5aa84502f54.jpg)
別の日、離陸位置に向かうボーイング777型の貨物機です。
奥に、SAUDIA CARGOとキャセイのジャンボ貨物機が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/eae372d7b26bde1087c1ff562dceb10f.jpg)
奥に、UPSと香港航空の貨物機の尾翼が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/c40dbe17868eddb0abee1caa637b2208.jpg)
手前に日本にも来ている香港エキスプレス機が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/40e75a24f966f3801189a99b0d084268.jpg)