今回の航空自衛隊との共同訓練にあたり、インド空軍は、2機のC-17グローブマスターⅢで約150人の人員と機材を運んできたようです。
C-17グローブマスターⅢは、アメリカ・ボーイング社が製造している長距離輸送機です。
インド空軍は、ロシア製、アメリカ製と両方の機体を使っているのですね。
横田基地には、米軍の同機が時々飛来しているようで、自宅上空を飛んでいる姿は見たことがありますが、まじかで見たのは初めてです。
日本のC-2輸送機よりも9mほど長い機体で、積載量も倍ほどあります。
13時1分姿を現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/0eacb5e5ed98fb246260d24f58fcad66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/0d6f6ffd0b6c6ac74891d016529da277.jpg)
車輪は、片側6個、両輪で12個ついているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/44/b5b327971e908f9396d88ca1f06fd667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/2ddc70efba727053ca5b1e30c8fc2dc9.jpg)
ヒンディー語で、インド空軍と書いてあるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/134cb38d961c482c7ce512788cf6ebce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/662820331ee015ee179c38b1e62f92ae.jpg)
タイヤスモークを上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/5522c9d1053265b049486ba632ee1c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/87f510a0f169bc9699d9260bc63f57fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/491be465d32a8f9d5af11be51e41ed78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/c4abda51bb0b1e0c3bb8f5956e3f6af7.jpg)
Uターンして戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/ffec9b810c61169da57f1e719a30a5ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/197181e979ef31a8e50edaa94e85f9e6.jpg)
15時37分、2機目がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/4522e8c6b855f30135dac00428435cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/d4104da096381a125e2378574b4b7e96.jpg)
茨城空港から出発するスカイマーク機とすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/a43cb6eec1aaa7b11e1b3abf3691dcee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/33/22a2350662384e40846332a5c12d4997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/a19c682af41a6fd1739d34c71f3f4ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/b68155c066e0db1ba3caccc34d89e9d0.jpg)
1機目とは離れた奥の駐機場で止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/8565b0d8749b2c48c76dc973f8fa4cf9.jpg)
C-17グローブマスターⅢは、アメリカ・ボーイング社が製造している長距離輸送機です。
インド空軍は、ロシア製、アメリカ製と両方の機体を使っているのですね。
横田基地には、米軍の同機が時々飛来しているようで、自宅上空を飛んでいる姿は見たことがありますが、まじかで見たのは初めてです。
日本のC-2輸送機よりも9mほど長い機体で、積載量も倍ほどあります。
13時1分姿を現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/0eacb5e5ed98fb246260d24f58fcad66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/0d6f6ffd0b6c6ac74891d016529da277.jpg)
車輪は、片側6個、両輪で12個ついているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/44/b5b327971e908f9396d88ca1f06fd667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/2ddc70efba727053ca5b1e30c8fc2dc9.jpg)
ヒンディー語で、インド空軍と書いてあるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/134cb38d961c482c7ce512788cf6ebce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/662820331ee015ee179c38b1e62f92ae.jpg)
タイヤスモークを上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/5522c9d1053265b049486ba632ee1c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/87f510a0f169bc9699d9260bc63f57fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/491be465d32a8f9d5af11be51e41ed78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/c4abda51bb0b1e0c3bb8f5956e3f6af7.jpg)
Uターンして戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/ffec9b810c61169da57f1e719a30a5ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/65dd91b204b922ea3a3941532ea08fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/197181e979ef31a8e50edaa94e85f9e6.jpg)
15時37分、2機目がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/4522e8c6b855f30135dac00428435cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/d4104da096381a125e2378574b4b7e96.jpg)
茨城空港から出発するスカイマーク機とすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/a43cb6eec1aaa7b11e1b3abf3691dcee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/33/22a2350662384e40846332a5c12d4997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/a19c682af41a6fd1739d34c71f3f4ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/b68155c066e0db1ba3caccc34d89e9d0.jpg)
1機目とは離れた奥の駐機場で止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/8565b0d8749b2c48c76dc973f8fa4cf9.jpg)