マインツは、フランクフルトから列車で日帰りで行ってみました。
マインツの中央駅です。
駅舎の両側に時計が設置されていました。
マインツ大聖堂です。
1000年以上の歴史を誇る大聖堂です。
時計塔の部分です。
ライン川の河畔を散歩しているときに見かけたライン川の水位計です。
遠目には、時計台のように見えましたが、近くで見ると、水位計でした。
2m29cmを指しているようです。
2枚前の写真にあるライン川にかかっているテオドールホイス橋を渡ったところの教会の時計塔です。
セント・ゲオルク教会です。
ちょっと変わった形の時計塔でした。
マインツの中央駅です。
駅舎の両側に時計が設置されていました。
マインツ大聖堂です。
1000年以上の歴史を誇る大聖堂です。
時計塔の部分です。
ライン川の河畔を散歩しているときに見かけたライン川の水位計です。
遠目には、時計台のように見えましたが、近くで見ると、水位計でした。
2m29cmを指しているようです。
2枚前の写真にあるライン川にかかっているテオドールホイス橋を渡ったところの教会の時計塔です。
セント・ゲオルク教会です。
ちょっと変わった形の時計塔でした。