3回目もローマです。
パンテオンの前の広場にあったオベリスクです。

パンテオンは、初代皇帝アウクスツスの側近アグリッパが建造したようです。
パンテオンの正面にマルクス・アグリッパの名前が記されています。

ルーブル美術館に置かれていたアグリッパの胸像です。
これを見た時、中学校の図工の時間のデッサンで置かれていた胸像と似ているなと思いました。

広場のオベリスクです。


これにも、ヒエログリフが描かれていました。

次は、テルミニ駅近くにあったサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂前のオリベスクです。

かなり高いオベリスクでした。



次は、ポポロ広場に置かれているオベリスクです。
高さが、約24mもあります。
フラミニアのオベリスクと呼ばれているようです。

ピンチョの丘から見た景色です。

47年前に撮影したものです。
スライドで写したものですが、色あせています。

この頃は、広場に車が入っていたのですね。

パンテオンの前の広場にあったオベリスクです。

パンテオンは、初代皇帝アウクスツスの側近アグリッパが建造したようです。
パンテオンの正面にマルクス・アグリッパの名前が記されています。

ルーブル美術館に置かれていたアグリッパの胸像です。
これを見た時、中学校の図工の時間のデッサンで置かれていた胸像と似ているなと思いました。

広場のオベリスクです。


これにも、ヒエログリフが描かれていました。

次は、テルミニ駅近くにあったサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂前のオリベスクです。

かなり高いオベリスクでした。



次は、ポポロ広場に置かれているオベリスクです。
高さが、約24mもあります。
フラミニアのオベリスクと呼ばれているようです。

ピンチョの丘から見た景色です。

47年前に撮影したものです。
スライドで写したものですが、色あせています。

この頃は、広場に車が入っていたのですね。
