今回は、英国ケンブリッジ大学キングスカレッジチャペルのステンドグラスです。
訪問したのは、32年前なので、かなり色があせています。
1枚目がキングスカレッジ(右端にチャペルの1部が写っています。)、
2枚目がそのチャペル、3,4枚目がチャペルのステンドグラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/e2b8e7efc98161b079236c88adab28f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/e7164079a80876b7f44ac22f6af8474f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/e417993db14e089f4b7141f6a1dade1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/cd3d6a45ae67a6ad90b3dcee8bcc187c.jpg)
次は、スイス・レマン湖畔にあるシオン城のステンドグラスです。
スライドをデジタル化しました。39年前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/1b2393b67232fa84021a0f0bde2f7df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/3f1ef14769b76f0fc4fe91447772708e.jpg)
最後は、アメリカ・メトロポリタン美術館にあったステンドグラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/a593fce48dddd96943b6ad155865213d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/f0d950577e09df2039c0e171f872ef20.jpg)
訪問したのは、32年前なので、かなり色があせています。
1枚目がキングスカレッジ(右端にチャペルの1部が写っています。)、
2枚目がそのチャペル、3,4枚目がチャペルのステンドグラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/e2b8e7efc98161b079236c88adab28f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/e7164079a80876b7f44ac22f6af8474f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/e417993db14e089f4b7141f6a1dade1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/cd3d6a45ae67a6ad90b3dcee8bcc187c.jpg)
次は、スイス・レマン湖畔にあるシオン城のステンドグラスです。
スライドをデジタル化しました。39年前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/1b2393b67232fa84021a0f0bde2f7df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/3f1ef14769b76f0fc4fe91447772708e.jpg)
最後は、アメリカ・メトロポリタン美術館にあったステンドグラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/a593fce48dddd96943b6ad155865213d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/f0d950577e09df2039c0e171f872ef20.jpg)