ヴュルツブルクは、フュッセンからロマンティック街道を北上した場合、同街道の終点になります。
今回は、ヴュルツブルクで見かけたサインボードです。
右に、釣り看板、左の家の壁に絵が描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/4e4edfecf272aaa40bf7814f63122d0b.jpg)
右側の釣り看板です。
ビアホールでしょうか。上に陶器製のビアジョッキ、看板の下にローテンブルクで飲んだTUCHERという銘柄のビール名がかかれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/78828fc0ff67af1f6d1af2a02df93eb9.jpg)
左側の家の壁に書かれていたのは、鍛冶屋さんのようです。
ふいごと窯、手前の人は、ハンマーを持っているところが描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/170a946b7b80362a9aa5216b0382da52.jpg)
これは、焼きソーセージ屋さんの看板です。
ミュンヘンのAUGSTINERのビール名が書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/c851134b27be431de73afb55e4c5c31e.jpg)
ワイン酒場のようです。
ドイツの画家アルブレヒト・デューラーの名をとったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/5754c24ea0beb1842afae305b09eb6ca.jpg)
これは、理容室のサインボードかなと思いましたが、支柱の部分にアルファベットがかかれていたので、画像を反転させたら切り抜き絵の工房と書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/75268f7420c5d5a073ab76c8a54d8087.jpg)
反転させたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a5/0cb57288929690271c0e238e893e988f.jpg)
この工房の切り抜き絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/4d7c752c566cacb5504fd4cb2c6b188d.jpg)
ビール、ワインレストランです。
このお店も、アルブレヒト・デューラーの名前を使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/da1df4790d9ab4f4192b75624de7fa58.jpg)
BURGHOTELというホテルの看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/924431cf2a2fee159660b5bb67614057.jpg)
これは、製本屋さんの看板です。
本をプレス機で圧縮しているところが描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/853f32d1c9d0f8803109350de6747fe7.jpg)
これは飲屋さんの看板でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/aa/a75951b5da42f2839cd7a0cbb477b053.jpg)
これは、古美術店の灯のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/dc154c55e6a7a31dbdcfa8a885719078.jpg)
右の方の看板は、同じく古美術店のようです。
手前は、理容店でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/fd223397aed3e4d6b1d54f362b7424cf.jpg)
これは何の看板でしょうか、店の写真を撮っていないので、分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/6b8f82b99f4993628d685abca0b66e56.jpg)
続きます。
今回は、ヴュルツブルクで見かけたサインボードです。
右に、釣り看板、左の家の壁に絵が描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/4e4edfecf272aaa40bf7814f63122d0b.jpg)
右側の釣り看板です。
ビアホールでしょうか。上に陶器製のビアジョッキ、看板の下にローテンブルクで飲んだTUCHERという銘柄のビール名がかかれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/78828fc0ff67af1f6d1af2a02df93eb9.jpg)
左側の家の壁に書かれていたのは、鍛冶屋さんのようです。
ふいごと窯、手前の人は、ハンマーを持っているところが描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/170a946b7b80362a9aa5216b0382da52.jpg)
これは、焼きソーセージ屋さんの看板です。
ミュンヘンのAUGSTINERのビール名が書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/c851134b27be431de73afb55e4c5c31e.jpg)
ワイン酒場のようです。
ドイツの画家アルブレヒト・デューラーの名をとったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/5754c24ea0beb1842afae305b09eb6ca.jpg)
これは、理容室のサインボードかなと思いましたが、支柱の部分にアルファベットがかかれていたので、画像を反転させたら切り抜き絵の工房と書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/75268f7420c5d5a073ab76c8a54d8087.jpg)
反転させたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a5/0cb57288929690271c0e238e893e988f.jpg)
この工房の切り抜き絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/4d7c752c566cacb5504fd4cb2c6b188d.jpg)
ビール、ワインレストランです。
このお店も、アルブレヒト・デューラーの名前を使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/da1df4790d9ab4f4192b75624de7fa58.jpg)
BURGHOTELというホテルの看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/924431cf2a2fee159660b5bb67614057.jpg)
これは、製本屋さんの看板です。
本をプレス機で圧縮しているところが描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/853f32d1c9d0f8803109350de6747fe7.jpg)
これは飲屋さんの看板でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/aa/a75951b5da42f2839cd7a0cbb477b053.jpg)
これは、古美術店の灯のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/dc154c55e6a7a31dbdcfa8a885719078.jpg)
右の方の看板は、同じく古美術店のようです。
手前は、理容店でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/fd223397aed3e4d6b1d54f362b7424cf.jpg)
これは何の看板でしょうか、店の写真を撮っていないので、分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/6b8f82b99f4993628d685abca0b66e56.jpg)
続きます。