後半の赤ワイン編です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/2e75f00229b453401e28ad7a311f3057.jpg)
ここからブル赤4連発!
エモーション・ド・テロワール ヴァンサン・ジラルダン 2006
若く、果実味に富んだピノ。先頭打者クリーンヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/cb1d384b632400f388e1d06870360e77.jpg)
オスピス・ド・ボーヌ ボーヌ・プルミェクリュ
キュヴェ・ルソー・デスランド 1999
オスピスの説明を聞きながら、熟成感あるピノをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/9b39f924aeaa7e89f6a9b20928a36162.jpg)
ヴォーヌ・ロマネ セシル・トランブレイ 2006
こういうヴォーヌ・ロマネははじめてかも・・・。洗練された綺麗な造りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/e50a46834f202ad696f1c0b0d5bdb99e.jpg)
シャンボール・ミュジニー・プルミエクリュ レ・サンティエ
グロフィエ 2005
神秘的な雰囲気・・・、シャンボール・ミュジニーを楽しみました。やはりグロフィエです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/a7a8e62f39fdb1550cd2b9cbb5b00719.jpg)
シャトー・ブラネール・デュクリュ(サン・ジュリアン) 1981
久々に三十路に近い熟成したボルドーをいただきました。状態もよくしびれました。持ち寄りでこういうワインをいただけるなんて幸運です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/066121af2ec2739c73c644174f9f12db.jpg)
シャトー・ド・フェランド サンテミリオン・グラン・クリュ 1998
サンテミリオンの10年選手登場!熟成感十分なシルキーなワイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/e9e4a6345fda224db1a82afeb6a6a105.jpg)
士別かわにしの丘しずお農場より
骨付きサフォークのロティ エストラゴン風味
素晴らしい赤ワインとの饗宴です。この肉のおいしさに、感嘆の声があちらこちらからあがりました。うまうまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/f6276d68d96e100259c982abeb643760.jpg)
フロマージュ、何だったかな・・・。この頃はすでに酔ってたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/a242820b77d8eed58028b08ef36a962c.jpg)
ジゴンダス 1998
主催者Y氏から2本目のご提供!東洋の香りのするピノのような感じ・・・。イレギュラーな表現ですいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/bdfd0ed0e25264d0d3b4f2b13fb9ba54.jpg)
ハスカップ風味のチーズムース 満足感が脳を支配します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/54f3b79ac0d008d4529af145bca86a0f.jpg)
持ち寄りとは思えない本日のワイン。皆様、有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/2e75f00229b453401e28ad7a311f3057.jpg)
ここからブル赤4連発!
エモーション・ド・テロワール ヴァンサン・ジラルダン 2006
若く、果実味に富んだピノ。先頭打者クリーンヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/cb1d384b632400f388e1d06870360e77.jpg)
オスピス・ド・ボーヌ ボーヌ・プルミェクリュ
キュヴェ・ルソー・デスランド 1999
オスピスの説明を聞きながら、熟成感あるピノをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/9b39f924aeaa7e89f6a9b20928a36162.jpg)
ヴォーヌ・ロマネ セシル・トランブレイ 2006
こういうヴォーヌ・ロマネははじめてかも・・・。洗練された綺麗な造りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/e50a46834f202ad696f1c0b0d5bdb99e.jpg)
シャンボール・ミュジニー・プルミエクリュ レ・サンティエ
グロフィエ 2005
神秘的な雰囲気・・・、シャンボール・ミュジニーを楽しみました。やはりグロフィエです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/a7a8e62f39fdb1550cd2b9cbb5b00719.jpg)
シャトー・ブラネール・デュクリュ(サン・ジュリアン) 1981
久々に三十路に近い熟成したボルドーをいただきました。状態もよくしびれました。持ち寄りでこういうワインをいただけるなんて幸運です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/066121af2ec2739c73c644174f9f12db.jpg)
シャトー・ド・フェランド サンテミリオン・グラン・クリュ 1998
サンテミリオンの10年選手登場!熟成感十分なシルキーなワイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/e9e4a6345fda224db1a82afeb6a6a105.jpg)
士別かわにしの丘しずお農場より
骨付きサフォークのロティ エストラゴン風味
素晴らしい赤ワインとの饗宴です。この肉のおいしさに、感嘆の声があちらこちらからあがりました。うまうまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/f6276d68d96e100259c982abeb643760.jpg)
フロマージュ、何だったかな・・・。この頃はすでに酔ってたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/a242820b77d8eed58028b08ef36a962c.jpg)
ジゴンダス 1998
主催者Y氏から2本目のご提供!東洋の香りのするピノのような感じ・・・。イレギュラーな表現ですいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/bdfd0ed0e25264d0d3b4f2b13fb9ba54.jpg)
ハスカップ風味のチーズムース 満足感が脳を支配します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/54f3b79ac0d008d4529af145bca86a0f.jpg)
持ち寄りとは思えない本日のワイン。皆様、有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ワインコメントも色々と教えて頂き、ありがとうございました。
奥深~いワインをまた一つ楽しみながら参加出来ました。
今度もよろしくお願いしま~す!!
Y氏のワイン会では、新しい出会いがたくさんあり、感謝感謝です。
あーちゃんさん、またご一緒させてくださいね!