2ヶ月に1度のブラインドワイン会の様子です。
デジカメを忘れてしまい、携帯での撮影になってしまいました。
もう少し画像を小さくすればよかったと後悔しております・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/daacbbdccc12462f8cf8ebf5bfd110b6.jpg)
ビル入り口の看板です。ペンギンが目印。1Fに自然派ワインのお店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/00718c90ac6606260e0cd83ac3483083.jpg)
モンヴィル入り口。おしゃれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/e9378be92a5176a62f7b08b11832044e.jpg)
何と南アフリカ産のペンギンが住んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/e195879d6b557a6af3c516b7ad7338c8.jpg)
盛り合わせ。ハムは自家製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/a36a2a47144ba19d5ba0893173801320.jpg)
ホワイトアスパラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/c223c77a6792e6748258ce71c15dc5af.jpg)
平目です。この時期は安いとか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/e64f700901ac2ed7e09fdca8597c5a1c.jpg)
沖縄のアグー豚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/565ccabd902769c05e19222fb8179d97.jpg)
パン、チーズ、ドライフルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/dd8dfb2a4b8a5fb55d2e137971b4b365.jpg)
持ち寄りワイン勢揃い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/65df5c10e72432a5cd13eb7ff2ac6171.jpg)
左から
Paul Anheuser Germany 11% 2004
(ナーエ地方のリースリング、ハルプトロッケン)
Soave Classico Itary 13% 2005
(ピエロパンのラ・ロッカ)
Blanc Vin De table France 13.5% -
(カオールのヴィオニエ)
Sabatacha Spain - -
(フミーリャ地方、バリック)
Cour Cheverny France 12% 2002
(ロワール地方、ロモランタン100%)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/9cce1e4078db6a9775d59d94cbfd7eb6.jpg)
左から
Meursault France 13% 2002
(ジョセフ・マトロ)
Muller-thurgau Japan 2004
(余市、北島秀樹)
Croze-Hermitage France 12% 2002
(シャプティエの白。Hさん、2本出し!)
Dolcetto Dalba Itary 12.5% 2005
(イタリア・ピエモンテ州、ここから赤ワイン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/82d80dab60094ca922aeecaf48458ff3.jpg)
左から
Spetburgunder Franken Germany 13.5% 2004
(フランケンの赤、トロッケン)
Croze-Hermitage France 12.5% 2001
(レ・ペェレル社。こちらのクローズ・エルミタージュは赤)
Haut's Lestac Medoc France 13% 2004
(AOCはメドック)
Bordeaux Superieur France 14% 2005
(ビオロジックのメルロー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/cd508917f819057e9d588323ceb61e17.jpg)
左から
Do Villa Creces spain 14% 2004
(リベラ・デル・デュエロ、ウニコのとなり)
Cabernet Sauvignon Reserva Chili 14% 2005
(ラベルに美しい女性の絵)
Chambertin France 13% 1992
(締めはなんとブルゴーニュ・グンランクリュ!)
大変長くなってしまい申し訳ありません。
今回は総勢15名、過去最高でした。次回が楽しみですね!
モンヴィルさん、ありがとうございました!
デジカメを忘れてしまい、携帯での撮影になってしまいました。
もう少し画像を小さくすればよかったと後悔しております・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/daacbbdccc12462f8cf8ebf5bfd110b6.jpg)
ビル入り口の看板です。ペンギンが目印。1Fに自然派ワインのお店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/00718c90ac6606260e0cd83ac3483083.jpg)
モンヴィル入り口。おしゃれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/e9378be92a5176a62f7b08b11832044e.jpg)
何と南アフリカ産のペンギンが住んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/e195879d6b557a6af3c516b7ad7338c8.jpg)
盛り合わせ。ハムは自家製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/a36a2a47144ba19d5ba0893173801320.jpg)
ホワイトアスパラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/c223c77a6792e6748258ce71c15dc5af.jpg)
平目です。この時期は安いとか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/e64f700901ac2ed7e09fdca8597c5a1c.jpg)
沖縄のアグー豚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/565ccabd902769c05e19222fb8179d97.jpg)
パン、チーズ、ドライフルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/dd8dfb2a4b8a5fb55d2e137971b4b365.jpg)
持ち寄りワイン勢揃い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/65df5c10e72432a5cd13eb7ff2ac6171.jpg)
左から
Paul Anheuser Germany 11% 2004
(ナーエ地方のリースリング、ハルプトロッケン)
Soave Classico Itary 13% 2005
(ピエロパンのラ・ロッカ)
Blanc Vin De table France 13.5% -
(カオールのヴィオニエ)
Sabatacha Spain - -
(フミーリャ地方、バリック)
Cour Cheverny France 12% 2002
(ロワール地方、ロモランタン100%)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/9cce1e4078db6a9775d59d94cbfd7eb6.jpg)
左から
Meursault France 13% 2002
(ジョセフ・マトロ)
Muller-thurgau Japan 2004
(余市、北島秀樹)
Croze-Hermitage France 12% 2002
(シャプティエの白。Hさん、2本出し!)
Dolcetto Dalba Itary 12.5% 2005
(イタリア・ピエモンテ州、ここから赤ワイン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/82d80dab60094ca922aeecaf48458ff3.jpg)
左から
Spetburgunder Franken Germany 13.5% 2004
(フランケンの赤、トロッケン)
Croze-Hermitage France 12.5% 2001
(レ・ペェレル社。こちらのクローズ・エルミタージュは赤)
Haut's Lestac Medoc France 13% 2004
(AOCはメドック)
Bordeaux Superieur France 14% 2005
(ビオロジックのメルロー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/cd508917f819057e9d588323ceb61e17.jpg)
左から
Do Villa Creces spain 14% 2004
(リベラ・デル・デュエロ、ウニコのとなり)
Cabernet Sauvignon Reserva Chili 14% 2005
(ラベルに美しい女性の絵)
Chambertin France 13% 1992
(締めはなんとブルゴーニュ・グンランクリュ!)
大変長くなってしまい申し訳ありません。
今回は総勢15名、過去最高でした。次回が楽しみですね!
モンヴィルさん、ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます