恒例のブラインドワイン会、今回もノボテルの素敵な料理との饗宴です。
それにしても、ワインはいいですね!人生を豊かにしてくれる必須アイテム
かもしれません。(これにて一応完成です・・・)

サーモンのマリネ

北海道産小麦のタリオリーニ、小海老と小松菜のアーリオアーリオ

根室産帆立貝のソテー、バスク風 香草のサラダを添えて

桜姫鶏モモ肉のソテー、軽いジュとボードプロヴァンス

青森産リンゴ ふじ とくるみのタルト、牛乳アイスクリーム添え

バレルふらの 2006(ケルナーとセイベルにフレンチオーク樽で1年熟成)
プラド・レイ 2006(スペイン・ルエダ地方、ベルデホ100%)
ブルゴーニュ・ブラン 2005(ドメーヌ・ルフレーブ、ビオディナミで有名)

ブラン・ド・ノワールQBA 2006(ファルツ産、シュペートブルグンダーで造る)
サントーバン・1cru2002(パスカル・マトロ作)
ジャスニエール(ロワール地方、パタポンで有名なクリスチャン・ショサール)

フィリップ・リブー ロゼ 2003(プロヴァンスのロゼ)
ふらのワイン・羆の晩酌 2003(山葡萄交配種で作る本格的な赤)
ボルゲリ・ロッソ 2005(ミケーレ・サッタ作)
マァジ・カンポフィオリン 2004(リパッソで造った赤)

熟成2本
ペルナン・ヴェルジュレス1cru 1997 (ドメーヌ・ラペ)
ラコスト・ボリー 1986 (ポイヤック、グランピュイ・ラコストのセカンド)
今回もエンジョイさせていただきました。料理とワインの感想を書こうと思ったのですが、年齢とアルコールのせいで『おいしかった!』ことしか思い出せません。あしからず・・・。


それにしても、ワインはいいですね!人生を豊かにしてくれる必須アイテム
かもしれません。(これにて一応完成です・・・)

サーモンのマリネ

北海道産小麦のタリオリーニ、小海老と小松菜のアーリオアーリオ

根室産帆立貝のソテー、バスク風 香草のサラダを添えて

桜姫鶏モモ肉のソテー、軽いジュとボードプロヴァンス

青森産リンゴ ふじ とくるみのタルト、牛乳アイスクリーム添え

バレルふらの 2006(ケルナーとセイベルにフレンチオーク樽で1年熟成)
プラド・レイ 2006(スペイン・ルエダ地方、ベルデホ100%)
ブルゴーニュ・ブラン 2005(ドメーヌ・ルフレーブ、ビオディナミで有名)

ブラン・ド・ノワールQBA 2006(ファルツ産、シュペートブルグンダーで造る)
サントーバン・1cru2002(パスカル・マトロ作)
ジャスニエール(ロワール地方、パタポンで有名なクリスチャン・ショサール)

フィリップ・リブー ロゼ 2003(プロヴァンスのロゼ)
ふらのワイン・羆の晩酌 2003(山葡萄交配種で作る本格的な赤)
ボルゲリ・ロッソ 2005(ミケーレ・サッタ作)
マァジ・カンポフィオリン 2004(リパッソで造った赤)

熟成2本
ペルナン・ヴェルジュレス1cru 1997 (ドメーヌ・ラペ)
ラコスト・ボリー 1986 (ポイヤック、グランピュイ・ラコストのセカンド)
今回もエンジョイさせていただきました。料理とワインの感想を書こうと思ったのですが、年齢とアルコールのせいで『おいしかった!』ことしか思い出せません。あしからず・・・。



鶏は重たくない赤がいいと思います。パリッとした皮もよかったです。
お料理、しっかりした赤には負けそうに見えますが
どうでした。
持ち込まれたワインはどれ?