生かして頂くことに感謝し、
ご先祖様にありがとうと みんな元気に過ごしていけますようにと願いを込めて
又、八十八ヶ所巡りを始めました。
夫
が仕事を辞めて 時間が出来たら、一緒に歩き遍路をしたいと思って
足腰鍛えねばとウォーキングをしていましたが
オットドッコイ、頑張りすぎて、膝を痛めてしまいました。
あ~~~おはずかし
全く体重がめちゃオーバーで膝に負担をかけていました。
ウォーキング小休止としていますが
ノー天気な性格
ですので、
八十八ヶ所巡りをしたいと思う気持ちだけは相変わらず持ち続けていました。
先月のお彼岸の三日連休 1日は夫の仕事もあり 「九州へお墓参りに行けないねー」と言う事で
「一泊で四国へ行こう」と 話はトントンとまとまりました。
3月21日 丁度、その日は 弘法大師が高野山の奥の院の金剛定へ 入定された日と言われます。
弘法大師がお生まれになった 善通寺の宿坊へ ご縁がありますように・・・と願いをこめて
宿泊の予約をお願いしました。
「宿泊可能です」に喜びました。
これで決まり。
一回目の八十八ヶ所巡りを昨年の4月満願をしたので
お遍路用具は 全部揃っています。
ワクワクで準備しました。
足が痛い? あ~大丈夫 大丈夫です、行ける所まで行きます。
前回は 1番札所から 順打ちでした。
善通寺は 75番札所です。
「う~~~~~ん 今度は逆打ちだな」
「そうねー」っと
3月21日は 先祖供養と 家内安全 身体健康 子孫繁栄を願って(欲張ってます)、
まずは香川県 涅槃の道場 88番札所 大窪寺へお参りして
75番札所 善通寺へと
宿坊で朝のお勤めも 管長さんよりいいお話を聞かせて頂きますので楽しみです。
22日は
87番札所・長尾寺 → 86番・志度寺 → 85番札所・八栗寺 → 84番札所・屋島寺 今回はここまでとしました。
開経偈 懺悔文 般若心経 御本尊真言 光明真言 御宝号 回向文
一年ぶりに 揃ってお経をあげますが、嬉しい事に みんな覚えていました。
ご先祖様に感謝し、み~んな元気で過ごしていけますようにと
夫と一緒に 2回目のドライブ遍路八十八ヶ所巡りを再スタートしました。
お天気の良い日でしたので どこの札所もたくさんのお遍路さんでいっぱいでした。
次は又いつの日か・・・。
今日 夫
は歓迎会で 吞み会です。
楽しく時間をすごしている事でしょう。
今日はこの辺で・・・・・。
よい週末をお過ごしください。
おやすみなさーい

ご先祖様にありがとうと みんな元気に過ごしていけますようにと願いを込めて
又、八十八ヶ所巡りを始めました。
夫

足腰鍛えねばとウォーキングをしていましたが
オットドッコイ、頑張りすぎて、膝を痛めてしまいました。
あ~~~おはずかし

ウォーキング小休止としていますが
ノー天気な性格

八十八ヶ所巡りをしたいと思う気持ちだけは相変わらず持ち続けていました。
先月のお彼岸の三日連休 1日は夫の仕事もあり 「九州へお墓参りに行けないねー」と言う事で
「一泊で四国へ行こう」と 話はトントンとまとまりました。
3月21日 丁度、その日は 弘法大師が高野山の奥の院の金剛定へ 入定された日と言われます。
弘法大師がお生まれになった 善通寺の宿坊へ ご縁がありますように・・・と願いをこめて
宿泊の予約をお願いしました。
「宿泊可能です」に喜びました。
これで決まり。
一回目の八十八ヶ所巡りを昨年の4月満願をしたので
お遍路用具は 全部揃っています。
ワクワクで準備しました。
足が痛い? あ~大丈夫 大丈夫です、行ける所まで行きます。
前回は 1番札所から 順打ちでした。
善通寺は 75番札所です。


3月21日は 先祖供養と 家内安全 身体健康 子孫繁栄を願って(欲張ってます)、
まずは香川県 涅槃の道場 88番札所 大窪寺へお参りして
75番札所 善通寺へと
宿坊で朝のお勤めも 管長さんよりいいお話を聞かせて頂きますので楽しみです。
22日は
87番札所・長尾寺 → 86番・志度寺 → 85番札所・八栗寺 → 84番札所・屋島寺 今回はここまでとしました。
開経偈 懺悔文 般若心経 御本尊真言 光明真言 御宝号 回向文
一年ぶりに 揃ってお経をあげますが、嬉しい事に みんな覚えていました。
ご先祖様に感謝し、み~んな元気で過ごしていけますようにと
夫と一緒に 2回目のドライブ遍路八十八ヶ所巡りを再スタートしました。
お天気の良い日でしたので どこの札所もたくさんのお遍路さんでいっぱいでした。
次は又いつの日か・・・。
今日 夫

楽しく時間をすごしている事でしょう。
今日はこの辺で・・・・・。
よい週末をお過ごしください。
おやすみなさーい


