コメットが今日も行く♪

働く主婦コメットの楽しくて美味しい毎日。

エアコンがつきました

2007-06-24 10:50:19 | 日記
息子の部屋にエアコンがつきました。
これで今日から快適な眠りにつけるでしょう?
今はフィルター掃除をしなくていいタイプなど
いろいろで、家電品もどんどん進化してるんですね。


明日からは天気もよくないとのこと。
今日は洗濯物をたくさん片付けて
あとはのんびり過ごしましょ。

------------------------------
昨日、実家から不恰好なかぼちゃが届きました。
でも、ホクホク美味しいのですよ。
さっそくマッシュしてかぼちゃコロッケにチャレンジ。
程よく甘くて美味しい!

父の日

2007-06-18 13:21:47 | ファミリー
昨日は父の日。
嫁ぎ先の父は他界してしまったのですが実家の父は元気で今年70歳になる。
釣りの好きな父にトレーニングウェアの上下をプレゼント。
早速着替えさせてそのまま食事に出かけました。
カツ定食なんか注文するんだから、まだまだパワフル(胃袋は??)
元気でいてほしいものです。


今日はお休みなのでのんびりしましょ。


懐かしい曲が聴きたくなるこの頃

2007-06-12 00:18:19 | ファミリー

出張していたパパさんが4日ぶりに帰宅しました。
なんか、新鮮
いない間は、すっかり、読書に耽りました。
映画もドラマも観ていない「嫌われ松子の一生」は、一度歯車が狂うと
人生ってとんでもない方向に行ってしまうんだな・・・って
読み入ってしまった一冊です。

---------------------------------------
この頃、学生時代によく聴いた曲が聴きたくなってついつい
ネットやオークションでCDを探してしまいます。
今日も帰宅すると届いていました。
ホイットニーヒューストンの「そよ風の贈り物」
それから、山下達郎の「BIGWAVE」
でもね、「BIGWAVE」が届いたのがな、なんとレコードだったの。
廃盤になっているらしいからこのまましまっておいて「お宝」にします。
それにしても情けない

さっそく、ホイットニューヒューストンをライブラリに追加してじっくり聴きました。
そしたら、週末パパさんに会いに行くために車を走らせて運転しながらよく聴いていた曲だなぁ・・・てセンチメンタルになりました



白線流し

2007-06-05 00:14:09 | 日記
昔のドラマ、「白線流し」のその後のDVD5本をレンタルしました。
さっそく暇を見つけては鑑賞しています。
ドラマをやっていた頃、もう学生ではなかったけど、それでも学生のときに
タイムスリップして、共感してました。

娘が高校生になったら、また一緒に観たいなって思えるストーリーです。
ドラマの中で、園子の父の「目標はたくさんあっていい」っていう言葉がでてくるけど、
そのときそのときを一生懸命生きればいいっていうことなんですよね。
人生って本当にいろいろな選択肢があるものね・・・。

ゴチャゴチャの机でも・・・

2007-06-02 12:56:15 | 日記
娘に続き、息子ももうすぐ、学校の定期テストあり。
部活で疲れて勉強はあんまりしていない様子。
大丈夫?後で泣くぞ~。

机には、姉からのお下がりの教科書や参考書がたくさん。
たくさんありすぎて本人は手に取ったこともないよう。
私が「今度の範囲はここだから、ここをやること!」なんて
世話を焼いていた頃が懐かしい・・・。

でも、待っていてもやらないから、そろそろ私の出番?