おやつ新報のお菓子を祖母にプレゼントしようと、多田千香子さんにお願いしていました。(千香子さんは『パリ砂糖漬けの日々』の著者です)
サイン入りの本とお菓子の詰め合わせのセット販売・・・。
すごく喜んでくれましたよ・・・祖母。
すぐに食べたいけど、もったいなーい・・・でも食べたーい!ってことで、
少しだけいただいてみました。
祖母・母・私の三人で・・・。
ほのぼのとしたおいしさでにこにこです。(今日はサツマイモとカボチャのフィナンスィエにしました。)
ラッピングがまたかわいらしくて・・・。
思わず写真に撮りたくなるほど・・・。
お菓子が入っている器は「ポプラでできた木の焼き型」なので、捨てずに手作りを楽しんでくださいと、添えられたカードにはコルシカ風チーズケーキの作り方が・・・。
なんとも嬉しいくなります
祖母に、「この容器を捨ててはダメよ・・・また取りにくるから・・・」といい置いて帰ってきました。
それから、「いっぺんに全部食べてしまってはダメよ・・・ちょっとずつね・・・」とも・・・。
ダメダメ2連発はあんまりよくないなーと思いつつ、ダメダメ言ってしまった・・・。
でも、お菓子が大好きな祖母にとっては幸せな時間となったようでよかった・・・。
お菓子が全部なくならないうちにまた顔をださねば・・・。
サイン入りの本とお菓子の詰め合わせのセット販売・・・。
すごく喜んでくれましたよ・・・祖母。
すぐに食べたいけど、もったいなーい・・・でも食べたーい!ってことで、
少しだけいただいてみました。
祖母・母・私の三人で・・・。
ほのぼのとしたおいしさでにこにこです。(今日はサツマイモとカボチャのフィナンスィエにしました。)
ラッピングがまたかわいらしくて・・・。
思わず写真に撮りたくなるほど・・・。
お菓子が入っている器は「ポプラでできた木の焼き型」なので、捨てずに手作りを楽しんでくださいと、添えられたカードにはコルシカ風チーズケーキの作り方が・・・。
なんとも嬉しいくなります
祖母に、「この容器を捨ててはダメよ・・・また取りにくるから・・・」といい置いて帰ってきました。
それから、「いっぺんに全部食べてしまってはダメよ・・・ちょっとずつね・・・」とも・・・。
ダメダメ2連発はあんまりよくないなーと思いつつ、ダメダメ言ってしまった・・・。
でも、お菓子が大好きな祖母にとっては幸せな時間となったようでよかった・・・。
お菓子が全部なくならないうちにまた顔をださねば・・・。
おまけのフルーツケーキ←バターケーキといった方がいいのかな?も嬉しかったな。