花の日々

はなのひび

益田市へ行く国道191号線沿いの桜

2023年04月12日 | Weblog

作日、益田赤十字病院受診。在宅生活が始まって1年後、体調不良で安佐市民病院へ入院しました。その時出会った医師は、患者に寄り添って向き合ってくださる先生だと直感。退院後、1~2週間の通院が始まり5年近くお世話になりました。転勤後も何かあると先生を訪ね、救っていただきました。ありがとうございます。県外受診の許可が出て、何年かぶりに訪ね診ていただきました。先生のお顔が見れただけで安心感に包まれ、元気になりそうです。先生と出会って25年、これからもよろしくお願いします。

益田へ向かう国道191号線は、新緑交じりに八重桜が満開。ところどころに、ソメイヨシノ、枝垂れ桜が散りかけながら残っていて、こんな景色を見ていると嫌なことも忘れ、嬉しくなります。

あ!イチゴ販売の旗発見!東仙道小学校手前「悠遊館」。小学校をバックに桜と一緒にあるほっこりとしたお店、あたたかな春のようでイチゴもきっと甘いはず🍓💕寄ってみました。

大粒で甘い香り~。イチゴ好きにはたまりません。それに温かそうなお店の方、2パック購入。

早速『かおりの』をいただきました。ん!?甘い!!
みずみずしいイチゴの果肉と香りと甘さが、口中に広がり思わずにっこり。

美都イチゴ、初めて知りました。

あまりのおいしさに、娘達にも送りました。イチゴ狩りもいいですね。

いいですねえ。こんな風景が続きます。

朝、気になった桜。先客がいます。通りがかった車も止まり、カメラを…。

安芸太田町戸河内にある深入山。

山焼があったようです。

これで緑が芽吹き、やわらかな草原になるそうです。5月の連休頃には、多くの方が山菜取りも兼ね楽しまれることでしょう。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 宮島の大鳥居と江波山公園の桜 | トップ | 我が家も『らんまん』 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2023-04-13 20:24:08
こんばんは

191号線のコースは自分も好きで山口県側から

よく走ります、(帰りは2号線からかえることが多いです)

高度も高いので桜も遅いでしょうね~

信号も少なく快適なドライブが出来ますね~

深入山はまだのぼったことは無いですが

ここまではよく来ます。
返信する
深入山 (魔女)
2023-04-16 08:18:34
イチゴが美味しそうですね。深入山には、もう何十年も行った事が、ありません。山焼きをされたあと、
わらびが、太く、大きくそだつそうです。あちこち
桜が、見事に咲いていますね。静かそうで、のんびりして、落ち着きそうな雰囲気ですね。魔女は、田舎育ちなので、時々あこがれます。22日に吉和と言う所に、神楽を、見に行きます。山奥なので、寒いそうです。筒賀の奥だそうです。寒くなかったらいいのだけどね。
返信する
気持ちのいい風 (mari)
2023-04-27 22:13:09
🍃一年生さん
こんにちは。
返信が大変遅くなりました。
益田方面へ行ったのは何十年ぶり。道もきれいになり、中心街もすっかり開けてびっくりでした。何年か前に行きかけ、時間も遅く途中で引き返し。
気持ちのいいコースですね。

🍃魔女さん
返信が遅くなりごめんなさいね。
深入山のわらびの話はよく聞きます。山を登りながら採るのが楽しみと友人が言ってました。いただいたこともありますよ。春って感じ。

空気のいい田舎道沿いに、八重桜がこんなに咲いていると気持ちいいですね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事