1月4日水曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
「ただいま~。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/1ba1319c53c510e5c05217f9b484469b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/6386b0c80bba7fbc6cb3161da6570e9e.jpg)
無事に帰ってきました。
今日は事故に会ってからちょうど12年。夕方の7時前でした。毎年、この日のこの時間、夫、茜、梓、どうぞ事故に会わないで…と、思わず祈ってしまいます。7時過ぎ、倉敷から梓が、夫と待ち合わせて一緒に帰ってきました。8時半頃、電話で茜の声を聞いて、ホッとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
夫と梓は、アストラムで帰って来たのですが、梓と2人きりで電車とか公共の乗り物に乗ったのは初めてで、2人ともとても新鮮に写ったようです。茜といい梓といい、ほんとうに仲のよい親父と娘です。「アストラムの中で、梓とずっとしゃべっとった。」と嬉しそうな夫
「仕事帰りのアストラムで、父さん、よく寝てしまって、乗り過ごすんだってね。」と楽しそうな梓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
茜は小さい頃、「パパ、パパ」とよく話していたのですが、梓は今から想像がつかないくらい,無口だったのです。3歳のとき、夫と梓と2人だけで、東広島へ車で出かけことがありました。助手席の梓は、話しかけても正面を向いたまま、ひとっこともしゃべらなかったそうです。「すごい緊張した。」と夫から聞かされ大笑い。あの頃から、頑固振り発揮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
昨日、茜と一緒に初詣に行きました。今年も西区横川駅の北側にある三篠神社です。55年前は夫、25年前茜と、親子2代で初参りでお世話になった神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/0c49e7b29cfdc25824a043217669eee2.jpg)
『55歳になりました』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/ec8241dfc27191cf830160625fcfcf46.jpg)
『寒くってえ…』
お賽銭箱がある階段の下でお参りをしていたら、宮司さんが降りてきてくださり、御払いをして下さいました。去年お世話になったお守りと破魔矢を神社へ返し、今年も買って帰りました。おみくじは、末吉。運気はじょじょによくなるそうですよ。焦らず、少しずつ頑張りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
「ただいま~。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/1ba1319c53c510e5c05217f9b484469b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/6386b0c80bba7fbc6cb3161da6570e9e.jpg)
無事に帰ってきました。
今日は事故に会ってからちょうど12年。夕方の7時前でした。毎年、この日のこの時間、夫、茜、梓、どうぞ事故に会わないで…と、思わず祈ってしまいます。7時過ぎ、倉敷から梓が、夫と待ち合わせて一緒に帰ってきました。8時半頃、電話で茜の声を聞いて、ホッとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
夫と梓は、アストラムで帰って来たのですが、梓と2人きりで電車とか公共の乗り物に乗ったのは初めてで、2人ともとても新鮮に写ったようです。茜といい梓といい、ほんとうに仲のよい親父と娘です。「アストラムの中で、梓とずっとしゃべっとった。」と嬉しそうな夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
茜は小さい頃、「パパ、パパ」とよく話していたのですが、梓は今から想像がつかないくらい,無口だったのです。3歳のとき、夫と梓と2人だけで、東広島へ車で出かけことがありました。助手席の梓は、話しかけても正面を向いたまま、ひとっこともしゃべらなかったそうです。「すごい緊張した。」と夫から聞かされ大笑い。あの頃から、頑固振り発揮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
昨日、茜と一緒に初詣に行きました。今年も西区横川駅の北側にある三篠神社です。55年前は夫、25年前茜と、親子2代で初参りでお世話になった神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/0c49e7b29cfdc25824a043217669eee2.jpg)
『55歳になりました』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/ec8241dfc27191cf830160625fcfcf46.jpg)
『寒くってえ…』
お賽銭箱がある階段の下でお参りをしていたら、宮司さんが降りてきてくださり、御払いをして下さいました。去年お世話になったお守りと破魔矢を神社へ返し、今年も買って帰りました。おみくじは、末吉。運気はじょじょによくなるそうですよ。焦らず、少しずつ頑張りたいと思います。
びっくりしました。
大阪国際マラソンにエントリーされていると聞いていたので信じられない事故に・・・
よく頑張って今日をお迎えしましたね。
hideさん、家族の優しさ、介護に頭が下がります。
幸せ者です
hideさんのお顔がとても良い
アストラムってなぁ~に?
アカネは東京に来た時はミモザさんとは車の中ではよく話したのだけれど
そういえば小さい頃は無口だったわね
mariちゃん「末吉」だったのね~
ミモザさん、まだ初詣行っていないの
今年は低迷期なんですって!
引っ込んで閉じこまっていたら良いかな
やっぱり近いうちに…
いや、もうどこかで、すれ違っているかもしれませんね
低迷期でも、引っ込んでいたら駄目ですよ~。
元気は元気を、幸せは幸せを呼ぶそうですからねえ。
今年は、去年の落ち込み「脱!」で
プラス思考で頑張っているところです。
ミモザさんも、ふぁいと
アストラムは、モノレールのような
橋桁の上を走る乗り物です。紙屋町~沼田線
渋滞もなく時間が正確なので、
駅の近くに駐車場を借りて、利用しています。
便利だ~