![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/11920d60f9d0ccd5aa6c4eb561d43e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
いや~聞いてよ!生まれて初めてスキューバダイビングに挑戦しました。
最近スポーツジムにてプールを利用していますがそのフィトネスクラブで「体験ダイビング」が一回¥1,575にて出来るキャンペーンがあり、以前知り合いからダイビングはいいわよ~!一度はまるとやめられない・・・と言う事を聞いたこともあり、又映像でも海中で魚と戯れたりしているのを見ていて経験したいとは思っていました。
私のデブ腹が入るウェットスーツはあるのかしら・・・?と心配していましたが
ボンベを背負っているベストのようなものを付けるだけでOK!
水に入る前には基本的なルールを学びました。
さぁ!いざ!マウスのくわえ方、息のやり方を教わり、足掻きを付けて水中へと入りました。息は何とか苦しくなく出来ましたが魚のヒレの様な足掻きが動かせず前になかなか進まずでしたが、インストラクターのアドバイスの通りゆっくり魚になった気分で動かすといい。という事でその様にすると・・・ウン!なるほど進めました。
説明20分、体験40分、後のダイビングのお勧めの話20分と約1時間30分で
The End!何とかなれてもうチョッと体験してみたい・・・!と思うところで海へのお誘いです。
講習料 ¥39,900 海洋実習費 ¥44,100 レンタル器材代 ¥10,500
総額 ¥94,500 也 後一歩、甘い言葉、ウエットスーツを受講する人にプレゼントのキャッチフレーズ。
かなり勧められる様な感じでしたが、先立つものとの相談なのであきらめました。
趣味はお金が掛かるのでおいそれとはいい返事は出来ません。
今だって充分に趣味にはお金が掛かっていますので年金暮らしでは今の世の中ではやってられないのよね・・・!という結論に達して誘惑を振り切りました。
でも本当は海へ出たいことは、た・し・か。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます