六月と言えばやっぱり紫陽花の花ですね。~
家の庭の紫陽花も少しずつ色付いてきました。何とも言えない優しい色合いです~
もう少しアップで撮りたかったのですが難しいですね~
こんなきれいな紫陽花を見ていても、もやもやしていることがあるんです。
六月の暦...七日のところに(今日からフィルター)って書いてあるんですよね...
ねって言っても(笑) 私が書いた字なんですけどね。何のことかさっぱり分からないんです。
七日の日からずっと考えているんですけど。
フイルター交換するものなんて何もないし......
家族中を巻き込んで考えているんですけど....あぁ~もやもや....
もやもやしていたら....冷奴を食べたらなんか甘い?
あらららら.....お醤油さしに麺つゆ入れちゃって...
でもやったことありますよね...きっと、どなたかも....えっ”やったことないってぇ.....
私だけ?.........
う~ん...気を取り直してきれいなお花です。
このお花は生花なんですけど、もう二年近くきれいさを保っているんですよね。
どういう製法が分からないのですが不思議です。
シーズ犬のチャッピーが旅立った時に娘からのプレゼントでした。
こちらの花は....
ある日、娘が....車屋さん?...自動車会社?....あらっ..なんて言うのかしら?
イベントがあったんですよね。車屋さんで....(笑)
なんだか言い方が田舎くさいので....しばらく考えました......
トヨタのイベントです~
その時に、鉢植えのお花を何鉢かとハートのカップに入ったバラの花を頂いてきたんです。
鉢植えは外に出してバラの花は玄関に飾ることにしたんです。
これです~
ハートの形のカップが可愛くって....
おまけに何日も何日もきれいに咲いているんですよね~
中のスポンジに薬でも入っているんだわっと思っていたんですよね...
嬉しくって娘に言ったんです。
このお花いつまでもピンとして咲いているのよ~凄いわねって....
そしたら~~お母さん!それ! 造花だよ!....知らなかったの
えっぇぇぇぇ~~~
生の花も造花も区別が付かない私でございます。
もやもや...今日からフィルターって....しつこいですね。
意味不明.....