東京では世界選手権が開催されていますね。
お友達のTちゃんも応援に行っていますが(生で見れていいなぁ~
)、私もテレビで応援しています!
一昨日と昨日は男子シングルの演技を見ました。
一昨日は休日だったからゆっくり見れてよかったんだけど、昨日は平日で仕事があったので、会社から帰ってきたら20時ちょうどくらいでした。
ちょうどテレビでは、ジョニー・ウィアー選手が滑り出す瞬間で!
「(最終グループの演技に)ま、間に合った~~
」
と、着替えもせずにホッとしてテレビの前に。
ジョニー選手の演技はバレエのようで綺麗だなー・・・とうっとりでした。
解説の人が、「調子があまりよくなくて」と言ってましたが、
「へえーそうなの?あんな綺麗なのに?わかんないなぁ~」って感じで。
ところで、私がお気に入りの選手は二人ほどいます(ほんとはもう一人いますが、今回の大会には出てませんでした)。
高橋大輔選手と、スペインな雰囲気漂うスイス人のランビエール選手です(そんなややこしい書き方しなくても)。
ランビエールのフリーの演技は、すごく真に迫っていて、迫力があるのに綺麗で、完全に彼の世界に魅せられてしまいました。
お友達情報によると、あまり状態が良くなかったらしく、大会も欠場するかもしれなかったそうで。
だから余計にそう思ってしまったんですが、ギリギリの緊張感が美しいなぁと。
フラメンコという題材も、彼の雰囲気にぴったりでしたね♪
銅メダルおめでとうございます~
で、高橋くんなんですが・・・
いやー、とりあえずは銀メダルおめでとうございます~
彼の演技にも、いつも引きずり込まれます。
あれはなんなんでしょうね~~?
情感たっぷりって感じで、目が離せなくなります。
フリーを滑り終えた彼の目に涙を見たとき、私もおもわずもらい泣き
よかったよかった・・・
今日は女子のショートを見ました。
女子でお気に入りは中野友加里選手です。
今日もすっごい綺麗でしたね~~。技術的なことはわかりませんが、もうちょっと点数高くてもいいんじゃないの?!と、テレビの前で叫んでしまいました
他の選手もみんな、明日のフリー頑張って下さいね♪
お友達のTちゃんも応援に行っていますが(生で見れていいなぁ~

一昨日と昨日は男子シングルの演技を見ました。
一昨日は休日だったからゆっくり見れてよかったんだけど、昨日は平日で仕事があったので、会社から帰ってきたら20時ちょうどくらいでした。
ちょうどテレビでは、ジョニー・ウィアー選手が滑り出す瞬間で!
「(最終グループの演技に)ま、間に合った~~

と、着替えもせずにホッとしてテレビの前に。
ジョニー選手の演技はバレエのようで綺麗だなー・・・とうっとりでした。
解説の人が、「調子があまりよくなくて」と言ってましたが、
「へえーそうなの?あんな綺麗なのに?わかんないなぁ~」って感じで。
ところで、私がお気に入りの選手は二人ほどいます(ほんとはもう一人いますが、今回の大会には出てませんでした)。
高橋大輔選手と、スペインな雰囲気漂うスイス人のランビエール選手です(そんなややこしい書き方しなくても)。
ランビエールのフリーの演技は、すごく真に迫っていて、迫力があるのに綺麗で、完全に彼の世界に魅せられてしまいました。

お友達情報によると、あまり状態が良くなかったらしく、大会も欠場するかもしれなかったそうで。
だから余計にそう思ってしまったんですが、ギリギリの緊張感が美しいなぁと。
フラメンコという題材も、彼の雰囲気にぴったりでしたね♪
銅メダルおめでとうございます~

で、高橋くんなんですが・・・
いやー、とりあえずは銀メダルおめでとうございます~

彼の演技にも、いつも引きずり込まれます。
あれはなんなんでしょうね~~?

フリーを滑り終えた彼の目に涙を見たとき、私もおもわずもらい泣き

よかったよかった・・・
今日は女子のショートを見ました。
女子でお気に入りは中野友加里選手です。
今日もすっごい綺麗でしたね~~。技術的なことはわかりませんが、もうちょっと点数高くてもいいんじゃないの?!と、テレビの前で叫んでしまいました

他の選手もみんな、明日のフリー頑張って下さいね♪