夏季休暇があと1日残っていたので、今日は会社を休んで三越で開催中の「星の王子さま展」に行ってきました。
星の王子さま・・・部屋にも本を飾ってあったりするんですが、とっても大切なお話です。
そういえば、ブログでも一回書いたことがありましたね~(ずうずうしくも絵付きで)
今回の展覧会では、「星の王子さま」の原画が飾ってあるのかと思ったら、星の王子さま以外の絵がたくさん来てました。
サン=テグジュペリが、こんなに色々絵を描いていたとは知りませんでした。
絵といっても、紙にペンでさらさらと人物等が描いてある簡単なものなんですが、これがすごく味があって上手いんですよね~
多分彼は、絵の勉強はしてないと思うんですが。
が、線がすごく生き生きしてて動き出しそうなんですよね
絵の他には、大きなプレートに印象的なセリフやシーンが書いてあって。
何度も何度も本で読んでいるはずなのに、やっぱりジーンと心の中に沁みこんでくるんですよね・・・
「箱の中のひつじの絵」のエピソードも大好きだし
キツネとの友情もすごく素敵。
やっぱりお話も絵も名作ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミュージアムショップには、なんとバオバブの種が売ってました。
バオバブの木は前からほしかったので(もちろん本の影響で(笑))、めちゃめちゃ買おうか迷ったんですが・・・
育て方の説明書きを読むと、やっぱり、日が差す明るく暖かい場所で育てないといけないんですよね~(南の島の植物ですもんね)
今はいいですけど、絶対冬は越せないよな~・・・
名古屋の冬は寒いらしいし、まさかバオバブのために、無人の昼間も暖房をかけるなんてできないし・・・
バオバブがかわいそうかな。と思ってあきらめました
というわけで、マグネットとクリアファイルと携帯につける飾りを買いました。
星の王子さま・・・部屋にも本を飾ってあったりするんですが、とっても大切なお話です。
そういえば、ブログでも一回書いたことがありましたね~(ずうずうしくも絵付きで)
今回の展覧会では、「星の王子さま」の原画が飾ってあるのかと思ったら、星の王子さま以外の絵がたくさん来てました。
サン=テグジュペリが、こんなに色々絵を描いていたとは知りませんでした。
絵といっても、紙にペンでさらさらと人物等が描いてある簡単なものなんですが、これがすごく味があって上手いんですよね~
多分彼は、絵の勉強はしてないと思うんですが。
が、線がすごく生き生きしてて動き出しそうなんですよね

絵の他には、大きなプレートに印象的なセリフやシーンが書いてあって。
何度も何度も本で読んでいるはずなのに、やっぱりジーンと心の中に沁みこんでくるんですよね・・・
「箱の中のひつじの絵」のエピソードも大好きだし
キツネとの友情もすごく素敵。
やっぱりお話も絵も名作ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミュージアムショップには、なんとバオバブの種が売ってました。
バオバブの木は前からほしかったので(もちろん本の影響で(笑))、めちゃめちゃ買おうか迷ったんですが・・・
育て方の説明書きを読むと、やっぱり、日が差す明るく暖かい場所で育てないといけないんですよね~(南の島の植物ですもんね)
今はいいですけど、絶対冬は越せないよな~・・・
名古屋の冬は寒いらしいし、まさかバオバブのために、無人の昼間も暖房をかけるなんてできないし・・・
バオバブがかわいそうかな。と思ってあきらめました

というわけで、マグネットとクリアファイルと携帯につける飾りを買いました。