もうすぐなにわサミットから1週間が過ぎますねー
でも、まだまだ気分は大阪城ホールです・・・
という訳で昨日の続きです。
思いっきりネタバレしているのでご注意~~
↓
↓
↓
鈴木雅之
マーチンさんはゲストを呼んでデュエットを聴かせてくれました。
それにしてもいつも思うんですが・・・マーチンさんのグラサンの黒さって完璧
ですよね~~
その中にどんなお目目が隠れているのか・・・いっつも気になってます(笑)
&つのだ☆ひろ
最初はマーチンさんが一人で「メリー・ジェーン」を歌っていたのですが、途中からつのださんが登場・・・
ひええええ~~~?!
って感じでした!
マーチンさんやゴスはもちろんなんですが、つのださんが出てきた時は
「テレビの中の人だぁ~」
と思ってしまいました(笑)
そして二人で「メリー・ジェーン」を熱唱してくれました。
ふと思ったんですが、いつかゴスがこの歌を引き継いで歌ってほしい・・・(笑)
&ブラザー・コーン
去年のソウルパワーでは、アンコールのスペシャルゲストとして登場しました。
この人も全身から「大物!」っていう空気がびしびし出ていました。
マーチンさんと並ぶと迫力です。
と、ここでさらにもう一人・・・
&黒ぽん
エナメルブラザーズ再結成!
もちろん黒ぽんもグラサンです。ハンカチを出して靴を磨くいつものポーズを決めると、後ろでコーンさんがずっこけていました(笑)
黒ぽん、精一杯格好つけてるみたいでしたが、マーチンさんとコーンさんの間に入るとねぇ・・・
まだまだひよっこ感
3人で「She's My Girl」を歌ってくれました。
May J
最後は女性とのデュエットです。
えーっと、彼女は20歳だったかな?マーチンさんとは32歳差だそうで。
マーチンさんが、「ソウルミュージックの素晴しさは、32歳差で恋愛ができる事」とかなんとか言ってました(笑)役得~~♪
May Jさん、すごく伸びのある声で素敵でした。
DANCE☆MAN
DANCE☆MANもすっかりソウルパワーの顔ですね!
この人こそ、ソウルパワーがなかったら、きっと知ることもなかったと思います。
アフロにグラサンにパンタロンにシークレットブーツ。
強烈な外観と強烈な歌(笑)
「いつもゴールデンかレトリバー」(だったかな?)
・・・・・最高!!
(笑)
歌を聴きながらこんなに大笑いすることもなかなかないでしょう
今回は2曲のみの登場で、ちょっと寂しかったです。
去年までは進行役もしてて、アーティストの紹介もしてくれてたんですよね。
来年からはまた進行役やってほしいなぁ。
さて、トリはいよいよゴスです。
が、それはまた今度・・・
でも、まだまだ気分は大阪城ホールです・・・

という訳で昨日の続きです。
思いっきりネタバレしているのでご注意~~
↓
↓
↓
鈴木雅之
マーチンさんはゲストを呼んでデュエットを聴かせてくれました。
それにしてもいつも思うんですが・・・マーチンさんのグラサンの黒さって完璧

その中にどんなお目目が隠れているのか・・・いっつも気になってます(笑)

最初はマーチンさんが一人で「メリー・ジェーン」を歌っていたのですが、途中からつのださんが登場・・・
ひええええ~~~?!

マーチンさんやゴスはもちろんなんですが、つのださんが出てきた時は
「テレビの中の人だぁ~」
と思ってしまいました(笑)
そして二人で「メリー・ジェーン」を熱唱してくれました。
ふと思ったんですが、いつかゴスがこの歌を引き継いで歌ってほしい・・・(笑)

去年のソウルパワーでは、アンコールのスペシャルゲストとして登場しました。
この人も全身から「大物!」っていう空気がびしびし出ていました。
マーチンさんと並ぶと迫力です。
と、ここでさらにもう一人・・・

エナメルブラザーズ再結成!

もちろん黒ぽんもグラサンです。ハンカチを出して靴を磨くいつものポーズを決めると、後ろでコーンさんがずっこけていました(笑)
黒ぽん、精一杯格好つけてるみたいでしたが、マーチンさんとコーンさんの間に入るとねぇ・・・


3人で「She's My Girl」を歌ってくれました。

最後は女性とのデュエットです。
えーっと、彼女は20歳だったかな?マーチンさんとは32歳差だそうで。
マーチンさんが、「ソウルミュージックの素晴しさは、32歳差で恋愛ができる事」とかなんとか言ってました(笑)役得~~♪
May Jさん、すごく伸びのある声で素敵でした。
DANCE☆MAN
DANCE☆MANもすっかりソウルパワーの顔ですね!
この人こそ、ソウルパワーがなかったら、きっと知ることもなかったと思います。
アフロにグラサンにパンタロンにシークレットブーツ。
強烈な外観と強烈な歌(笑)
「いつもゴールデンかレトリバー」(だったかな?)
・・・・・最高!!


歌を聴きながらこんなに大笑いすることもなかなかないでしょう

今回は2曲のみの登場で、ちょっと寂しかったです。
去年までは進行役もしてて、アーティストの紹介もしてくれてたんですよね。
来年からはまた進行役やってほしいなぁ。
さて、トリはいよいよゴスです。
が、それはまた今度・・・