を聞きました。
ラジオ聞くのめっちゃ久しぶりやな~と思いつつ、そういえば先日録音しておいたFM802を、まだ聞いていなかったことを思い出しました・・・
で、ミューパラなんですが、なんか久しぶりに5人のワイワイおしゃべりが聞けて嬉しかったです
特に話題が「打ち上げ」でしたから(笑)
もう、脱ぐだの出入り禁止をくらっただの、5人で全身タイツでハモるだの、暴走しまくりでおもしろかったです(笑)
ひたすら体育会系な打ち上げをするゴスが好きです・・・(でも、おまわりさんに捕まらないように、気をつけてね
)
ラジオはちゃんと最初から聞いてたんですが、最初は確か普通にアルバムの宣伝してたんですよねー・・・
どこで脱線していったんだろう(笑)ま、いつものことか(笑)
ところで、ちょっと衝撃的なことがあったんですが・・・
ゴスが
「ツアータイトルは『十五周年漂流記』です。だじゃれです」
って紹介した時に、パーソナリティの女性の方が、本気で元ネタをご存知なかったんです!
「十五少年漂流記とかけてるんです」
と説明されても「?」な感じで・・・・
そうなんだ・・・・私が子供の頃は、ごくふつーに読まれていた児童文学なのに・・・最近の人は知らないんだ・・・・
なんか、すんごい世代差を感じてしまったまるです
もしかして、「秘密の花園」とか「長靴下のピッピ」とか「小公子」とか「小公女」とかも、もう読まれてないのかな~~
ラジオ聞くのめっちゃ久しぶりやな~と思いつつ、そういえば先日録音しておいたFM802を、まだ聞いていなかったことを思い出しました・・・

で、ミューパラなんですが、なんか久しぶりに5人のワイワイおしゃべりが聞けて嬉しかったです

特に話題が「打ち上げ」でしたから(笑)
もう、脱ぐだの出入り禁止をくらっただの、5人で全身タイツでハモるだの、暴走しまくりでおもしろかったです(笑)
ひたすら体育会系な打ち上げをするゴスが好きです・・・(でも、おまわりさんに捕まらないように、気をつけてね

ラジオはちゃんと最初から聞いてたんですが、最初は確か普通にアルバムの宣伝してたんですよねー・・・
どこで脱線していったんだろう(笑)ま、いつものことか(笑)
ところで、ちょっと衝撃的なことがあったんですが・・・
ゴスが
「ツアータイトルは『十五周年漂流記』です。だじゃれです」
って紹介した時に、パーソナリティの女性の方が、本気で元ネタをご存知なかったんです!

「十五少年漂流記とかけてるんです」
と説明されても「?」な感じで・・・・
そうなんだ・・・・私が子供の頃は、ごくふつーに読まれていた児童文学なのに・・・最近の人は知らないんだ・・・・
なんか、すんごい世代差を感じてしまったまるです

もしかして、「秘密の花園」とか「長靴下のピッピ」とか「小公子」とか「小公女」とかも、もう読まれてないのかな~~