やっと買えましたよ、「Hurray!」
イマイチよくわからないプラスチックのケースをはずし(笑)
歌詞カードの中の、教室の写真に不意打ちをくらい(笑)
やっと全曲聴けました・・・・
全体的に、ゆっくりめの奇麗な曲が揃いましたね
今のところ、気に入ったのは「Love Vertigo」と「シマダチ」ですね。
どっちも良い曲!
「Love Vertigo」は、すごい格好良い大人な曲ですねー
酒井さんの声がまたぴったりです・・・
「シマダチ」は素直に感動しました。旅立ちを優しく見守る視線が感じられて素敵です。
これからじっくり聴き込みますよ。いつものことですが、後からハマる曲もありそうですし
あ、そうそう。こうやってアルバムで改めて聴くと、「Sky High」はすごく良いメロディですね~~
やっぱり「名曲」はクラシックでもポップスでも名曲なんですね。
それはそうと、教室で生徒と先生を演じるゴスはなんなのだ(笑)
しかも黒板の文は何の意味があるのだ~~(笑)
ゴスさん達、いつかどこかで解説して下さいね。
イマイチよくわからないプラスチックのケースをはずし(笑)
歌詞カードの中の、教室の写真に不意打ちをくらい(笑)
やっと全曲聴けました・・・・
全体的に、ゆっくりめの奇麗な曲が揃いましたね

今のところ、気に入ったのは「Love Vertigo」と「シマダチ」ですね。
どっちも良い曲!
「Love Vertigo」は、すごい格好良い大人な曲ですねー
酒井さんの声がまたぴったりです・・・
「シマダチ」は素直に感動しました。旅立ちを優しく見守る視線が感じられて素敵です。
これからじっくり聴き込みますよ。いつものことですが、後からハマる曲もありそうですし

あ、そうそう。こうやってアルバムで改めて聴くと、「Sky High」はすごく良いメロディですね~~
やっぱり「名曲」はクラシックでもポップスでも名曲なんですね。
それはそうと、教室で生徒と先生を演じるゴスはなんなのだ(笑)
しかも黒板の文は何の意味があるのだ~~(笑)
ゴスさん達、いつかどこかで解説して下さいね。
