![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/9ff19ccefd0133f7aab4263e8738a94b.jpg)
映画本編というよりも、マナームービー見たさに映画館に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
まずは景気づけに(?)ヨドバシのカレー屋さんにて焼きカレーです。
ああ、セルゲイ小倉公演を思い出す焼きカレー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
懐かしいなぁ。
しかも今日の同行者は、小倉のカレー屋さんで偶然バッタリ会ったYちゃんだし(笑)
あの「小倉のカレー屋でバッタリ」は今だに、事あるごとにネタにしています(笑)
その後はヨドバシで可愛い雑貨とか安い服とかを見て、ついでに買っちゃって、なんだか無駄にテンションが上がる2人(だって、ほんとにめっちゃ安かったんですよ!また行きそう~~)
その後Hちゃんと合流して映画館へ。
マナームービー
これのために1000円払ったと言っても過言ではない(笑)
てっちゃん、酒井さん、黒ぽんの3人だけの出演だったんですが、もう、めっちゃ笑わせてもらいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
3人の唐突な演技が最高におかしい・・・
いきなりおにぎりを頬張るてっちゃんがおもしろい・・・
例の、ゴスファンしかわからない名台詞も飛び出したし(笑)
ラヴ・ノーツ
映画本編です。
内容はまぁ・・・・うーん・・・と言った感じで、正直私はピンときませんでした(汗)
まあこればっかりは好みがあるから・・・
でもところどころに挿入されるゴスの歌は、はまってて良かったです。
あれだけ聞き飽きた(こら)「ミモザ」も、映画の挿入歌として聴くとなかなか感動的でした。
でもやっぱり、題名にもなっている「ラヴ・ノーツ」が一番グッときましたね。
今回は、ゴスの「ラヴ・ノーツ」と一緒に、スキマスイッチの楽曲も映画化されてたんです。
「8ミリメートル」という曲が映画の主題になっていたんですが・・・
映画の内容がすごい良かったです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私的には、映画本編はスキマの方が良かったなぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まぁでも仕方ないかな。「8ミリメートル」は女性の監督で、映像も登場人物の服装や小物もめっちゃ可愛くて。
あとストーリーと演出も変わってて良かったです。
なんかオシャレなカフェの雰囲気というか。
「ラヴ・ノーツ」の方は題材が壮大な感じで、見せ方とかも古典的な感じでした。
それが狙いだと思いますが。
こればっかりは好みですね~~
結論としては、「マナームービー」が最高だったと言う事で!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/a150a8de824c03f1465af21d240385e8.jpg?random=fd745a69d62672a663638971167ef7ab)
映画の後、ベトナム料理のお店で食べた「チェー」というデザートです。
めっちゃおいしかったデス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
まずは景気づけに(?)ヨドバシのカレー屋さんにて焼きカレーです。
ああ、セルゲイ小倉公演を思い出す焼きカレー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
懐かしいなぁ。
しかも今日の同行者は、小倉のカレー屋さんで偶然バッタリ会ったYちゃんだし(笑)
あの「小倉のカレー屋でバッタリ」は今だに、事あるごとにネタにしています(笑)
その後はヨドバシで可愛い雑貨とか安い服とかを見て、ついでに買っちゃって、なんだか無駄にテンションが上がる2人(だって、ほんとにめっちゃ安かったんですよ!また行きそう~~)
その後Hちゃんと合流して映画館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
これのために1000円払ったと言っても過言ではない(笑)
てっちゃん、酒井さん、黒ぽんの3人だけの出演だったんですが、もう、めっちゃ笑わせてもらいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
3人の唐突な演技が最高におかしい・・・
いきなりおにぎりを頬張るてっちゃんがおもしろい・・・
例の、ゴスファンしかわからない名台詞も飛び出したし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
映画本編です。
内容はまぁ・・・・うーん・・・と言った感じで、正直私はピンときませんでした(汗)
まあこればっかりは好みがあるから・・・
でもところどころに挿入されるゴスの歌は、はまってて良かったです。
あれだけ聞き飽きた(こら)「ミモザ」も、映画の挿入歌として聴くとなかなか感動的でした。
でもやっぱり、題名にもなっている「ラヴ・ノーツ」が一番グッときましたね。
今回は、ゴスの「ラヴ・ノーツ」と一緒に、スキマスイッチの楽曲も映画化されてたんです。
「8ミリメートル」という曲が映画の主題になっていたんですが・・・
映画の内容がすごい良かったです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私的には、映画本編はスキマの方が良かったなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まぁでも仕方ないかな。「8ミリメートル」は女性の監督で、映像も登場人物の服装や小物もめっちゃ可愛くて。
あとストーリーと演出も変わってて良かったです。
なんかオシャレなカフェの雰囲気というか。
「ラヴ・ノーツ」の方は題材が壮大な感じで、見せ方とかも古典的な感じでした。
それが狙いだと思いますが。
こればっかりは好みですね~~
結論としては、「マナームービー」が最高だったと言う事で!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/a150a8de824c03f1465af21d240385e8.jpg?random=fd745a69d62672a663638971167ef7ab)
映画の後、ベトナム料理のお店で食べた「チェー」というデザートです。
めっちゃおいしかったデス!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます