完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

進む純正化(笑)

2016-12-18 22:49:12 | ボルティー(ドナドナ)
最近は仕事が忙しいので、まとめてのアップです



ボルボルの純正化が止まりません(笑)





前オーナーがセパハンにしてたのですが、お散歩マシンなんで更に快適にします
イメージ 4



純正トップブリッジとハンドルです
イメージ 5
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3





益々快適お散歩仕様に(笑)
イメージ 8サイドバックも装備して、快適そのもの

結局この手のマシンは純正が一番かと。








そして、追加注文したミカンが到着w

イメージ 6

まいう~♪
イメージ 9










あとオマケ


少し前にヤロワさんとこの記事でもやってた、某量販店でのダメダメなパワーチェック。


僕も似たようなことがあったので。


扱う車種が今時のインジェクションがメインのとこでのパワーチェックは、場合によっては壊す可能性もあるんで、依頼される場合はそれなりの覚悟は必要です。


いわゆる注意喚起です。


なもんで、前回は限定公開にしてましたが敢えての公開です。


12000以上回るエンジンで5000回転くらいで既にアクセル全開。


実際パワーチェックしてた本人が「5000で既にアクセル全開だからね~」って言ってましたし・・・(^^;;


エンジンが付いてくるのを待ってます(笑)


いやいや、ダメでしょ?


※上手く再生できない時はこちらから





当然キャブの2ストでそんな事したら、こんなになります(笑)
イメージ 7
被りまくりってようやく付いてきたらレブって終了・・・

それでも90ps出てますが(笑)




2ストで全開後にアクセル閉じっぱなし


戻し焼きしますって(大汗)
オイラのは混合ですし・・・




しかも5000で全開なのにニードルがどうのこうの言ってました・・・




ニードルはエンジン回転に合わせて開けて初めて効果のあるものですよね?










なかなかこの年代のバイクをきっちりできるお店は少ないのかもですね。




やっぱ自分でやるしか無いっぽいぽい?












最新の画像もっと見る

コメントを投稿