完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

トレール

2015-06-12 10:12:13 | RG400(500へ進化)
何てことない独り言なんで、興味無い方は、適当にスルーしておいて下さい。



仙人様よりトレールの説明をいただきました。

改めて意識した事の無いトレール量。

調べてみると、キャスター角よりもトレール量こそ大事なポイントのようです。

台車のコロで話すと写真のコロは左に進もうとすると、コロがクルッと向きを変えてしまいます。

イメージ 2


そして、右に進もうとすると、安定して進みます。


このタイヤの接地点と台車の取り付け軸とのズレをトレール量という事なんですね。


バイクの場合、フォークが傾いてます。

要は取り付け軸よりも後ろにタイヤの接地点を設定してやれば、先ほどのコロのように本体軸部で引っ張ってやるカタチになり、安定する訳ですね。

あとは、これのオフセット量=トレール量を大きくすれば安定するが鈍い反応、小さくすれば不安定になるがクイックな特性になるという事です。

決して、フォーク角だけで決まる訳ではないんですね。
例を挙げると自転車のフォークは衝撃を吸収する為に曲げてあります。
当然こうなると、トレール量も増える訳ですね。

イメージ 3

この自転車も、ステムシャフト軸よりもフォークが傾いてます。

前に出るという事はトレール量が増えるんですね。



ただほとんどのバイクはステムシャフトとフォークは並行だと思いますが。





この辺を改めて知ってしまうと、気になっ計測したくなります。

しかし実際、測ろうかと思いましたが、カウルがあったりでなかなか難しいので、卓上で算出してみました。


イメージ 1



これで見ると、ステムシャフト中心からフォーク中心までのオフセット量

RG400 28mm

gsxr400(GV73) 35mm


キャスター角(ステムシャフト軸角) 23°

地面からホイール中心まで 290mm


上記の条件で、1/5にて作図です。



オフセット量ゼロだと127mm

RG400ステムだと100mm

GV73ステムだと87mm


同じフォーク長でもステム周りで、トレール量がずいぶん違ってきます。



ちなみカタログデータ

RG400 102mm キャスタ角 23.35°

GV73 94mm キャスタ角24°

NSR MC21 87mm キャスタ角23.15°

NSR MC28 85mm キャスタ角23°



現状僕のマシンは、トレール量的にはMC21位になってます。


他車流用するからには、ある程度のデータ取りの必要性を感じます。

今まで、何も考えずに流用してましたが…(大汗)



現状のハンドリングはそれなりに曲がるマシンにしたかったたので、方向性としては、間違ってないのかな?




以上、独り言でした…

kai♂さんありがとうm(_ _)m

2015-06-10 20:58:55 | 日記
ブログ友達のkai♂さんが、ご自身のブログで5月25日に福岡県の志賀島でお会いした時の動画をアップして下さいました。

もし興味ある方は、ご覧になってみて下さい。


ブログタイトル

「1日24時間じゃ足らんばいw」

です。


kai♂さんのマシンですw
イメージ 1



自分の走ってる姿は照れます…\(//∇//)\




kai♂さんありがとうございますm(_ _)m

キャスター角

2015-06-10 01:07:46 | RG400(500へ進化)
何て事無い記事です

独り言的なんで、適当にスルーして下さい
m(_ _)m



たかちゃんさんの記事で、キャスター角の測定をしてました。

やろWさんトコでも、最近フォークの事を多々セッティングされてる記事を拝見してます。

僕のガンマも前後、足廻り流用してますが、可能な限りは、純正値から外れない様にと思ってはやってます。

しかし、角度となると計測まではしてません。




と言う事で、一丁やってみますか!


まずはこれがなくちゃ始まりません

イメージ 1


水平出して、ゼロ点合わせます。


そして、角度計測

イメージ 2

67度を切る位です
若干66度寄りかな?


90度から67度を引くと23度。
少し66度寄りなんで23度ちょいちょい


現状がフォーク延長キットの50mmを装着して30mm突き出てます。



ちなみ純正値
イメージ 3


23.35度



かなり純正に近い数値ですw



試しにフォーク延長キット無しの場合のキャスター角測ってみました。

当然、フォークは50mm出しにしました


イメージ 4


68度を指してるから計算上、22度ですね。

かなり立った状態になりますね。

20ミリ突き出すだけで、結構影響があるんですね!


この辺がハンドリングにも影響してくるのでしょう。
立ち過ぎて落ち着きがなくなるのでしょうかね?



ちなみに参考にNSR250のデータ
イメージ 5


最終の辺りで、23度とかになってます。

こうして比べるとガンマも結構キャスター立ってます!(◎_◎)


こんな感じだから、延長しないとコーナーの進入時、フォークがブレーキで深く沈み込むと、かなりのキャスター角になり、ハンドリングに悪影響があるんでしょう。
やろWさんはスプリングを細工して対応してましたね。

イメージ 6




何をする訳ではないですが、現状把握は必要かと思い計測してみました


以上、マニアックな話でしたww





忘れてました

2015-06-06 23:47:47 | RG400(500へ進化)
そう言えば、今日は風導板の試験も兼ねてのRIDEでした。



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4





結果はと言うと…







効果抜群でした!


イメージ 5



久しく見なかった60度台ですw

下り坂とかだと60度切りそう!(◎_◎;)

街中でも50km位速度出れば、温度上昇しなくなりました。


今までは、50kmとかで走ってると、グングン上がってましたから…


風をちゃんとラジエーターに当てる。

とても重要なのを実感しました。


動かない程の渋滞になれば、ファンを始動すれば、水温下がりますし。

今日は久し振りに90度台にはなりませんでしたo(^▽^)o



カウルを社外とかにされたら、是非検討してみて下さいね。



(もしかして、これで大型ラジエーターにしたら、冷えすぎ? )

ドッグのあとで

2015-06-06 21:49:27 | 日記
人間ドッグが終わりました。

例によって、やれ体重が、やれγ-GTPが、やれ尿酸値がと、有難いご指摘を色々頂いてきました…σ(^_^;)

ちなみに妻と毎年行ってます。
40代になると、色々診てもらう方が安心です。
あっ、妻はまだ30代でした(^^;;

子宮がんや、マンモグラフィーもやっときます。


ドッグは、まとまった人数は中々難しいようで、従業員達は2組みに分かれてドッグ受診する事になってます。


ドッグ終了したら、近所のホテルのバイキングチケットくれます。
昨日の晩から食べてないんで、しこたま食べて来ました(≧∇≦)





帰宅で~す!






そして、3時から自由行動ですw

イメージ 1


ガンマのタイヤも替えた事ですし、ちょいと山に芝刈りに行きましょうか(笑)



向かう先は○呂山です!

それと同時に、6/14に呉冷麺ミーティングに数人の案内をするんで、下見も兼ねて行きます。


高速で海田まで行き、そこからは下道で焼山経由のルートです


そしてミーティング予定地に到着!
イメージ 2

冷麺食べようかと思ってたけど、来週のお楽しみに取っときますww

楽しみ~♪


そして、パイィ~~~ンと快走して○呂山に到着!

イメージ 3


土曜日なんで、ある程度の台数は居ますね!

イメージ 4


そして2スト居たんで、しばしトークですw

イメージ 5


しばらく話してたらRBから電話でマシン引き取りに伺いますとの事。


そろそろ帰る時間のようです。

R1-Zの方に秋の2ストミーティングの話しして、お誘いしときましたw



帰路に着きます。



そしてα-13、やはりいいですね!
どこからでもライン修正効きますし、ブレーキ残し気味で寝かすとグイッと旋回して行きます!

気持ちいい~(^ ^)

グリップも安心感抜群ですね


まぁ、ヘボいタイヤの使い加減なんで、参考にならないでしょうが…(^^;;
イメージ 6

イメージ 11







そして、今日はいい天気ですw
イメージ 7






本日も、無事帰宅

妻との約束で、事故したらバイク禁止になるんで、安全第一ですd( ̄  ̄)



そして、996出さなきゃいけないんで並べてみました(笑)
イメージ 9

イメージ 12




ん~カッコえぇ~!(自己満足)


今日は、ドィカティのROMが弄ってあって調子悪かったのを、試しにどノーマルROMに替えたら調子戻したので、本格的なROM交換の為に、しばし入院です。

イメージ 8



行ってらっしゃ~い( ´ ▽ ` )ノ

イメージ 10



とりあえず、来週をたのしみに…





週末晴れますように(>_<)